LoginSignup
0
0

令和5年になってvSphere Client6.0をWineで動かすメモ

Posted at

時は令和5年。VMWareがBroadcomに買収されて界隈は大騒ぎの今日この頃である。
それはさておき、会社の化石と化した仮想環境がいまだにvCenter6.0で動作している。
データセンターに置くWindowsライセンスがもったいないのでWineで動かすことを考える。

環境はUbuntu 22.04 LTS

Wineで動かす方法

WineHQの動作確認サイトに情報がある。
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=32171

基本的には、この情報で全く問題ないが、はまったポイントがある。

インストール

まず

sudo dpkg –add-architecture i386

を実行しておくこと。

Wineのインストール自体は
https://wiki.winehq.org/Ubuntu
stableの最新版で問題ない。

Winetricks

Winetricksは、Githubから入れる 。ここが結構大事。aptから入れると古いバージョンが入ってしまうことがあり、いろいろとうまくいかない。

cd "${HOME}/Downloads"
wget  https://raw.githubusercontent.com/Winetricks/winetricks/master/src/winetricks
chmod +x winetricks

適当にpathの通っているところに置くとよい。

インストーラ実行

公式の手順が若干適当なので訂正

WINEPREFIX="$HOME/.vsphere" WINEARCH=win32 wine wineboot

WINEPREFIX="$HOME/.vsphere" WINEARCH=win32 winetricks -q dotnet35sp1 msxml3 vcrun2005 vcrun2008 vcrun2010 cjkfonts

WINEPREFIX="$HOME/.vsphere" WINEARCH=win32 ~/Downloads/VMware-viclient-all-${version}.exe

WINEARCH=win32 WINEPREFIX="$HOME/.vsphere" wine ~/.vsphere/drive_c/Program Files/VMware/Infrastructure/Virtual Infrastructure Client/Launcher/VpxClient.exe

日本語フォントがおかしくなることがあるので、いろいろ頑張って修正するとよい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0