先程、コードレビューで指摘が入っていて、ふと気になったので。
コード指摘部分と指摘(だいたいこんな感じ)
if (!empty($tags)) {
foreach ($tags as $tag) {
// 処理
}
}
指摘
この下にあるのがforeachなのでこのif($tags)は不要だと思います
割りと臆病なので、変数の存在確認やら空確認を冗長に挟んでしまう癖があった。
冗長なものと必要なものに関しては大体理解しているつもりであるものの、これに関しては必要なものという認識だった。
10年弱、foreach前の配列の空確認に関しては毎度おこなっていたので、「あれこれいらないの?」と結構カルチャーショック。
「foreach前 if 存在確認 不要」でggってもピンとくる記事がないので、ChatGPTに聞いた。
ChatGPTに質問してみた
質問「foreach前にifで配列の空確認するって無意味?」
ChatGPT
foreachの前にif文で配列の空確認を行うことは、一般的には無駄ではありません。>これは、プログラムの健全性やエラーハンドリングの一環として有用です。
例えば、以下のようなケースを考えてみましょう:
// ここで配列が空でないかを確認する
if (!empty($myArray)) {
foreach ($myArray as $item) {
// 配列の各要素に対する処理
}
} else {
// 配列が空の場合の処理
echo "配列は空です。";
}
このようなコードを追加することで、配列が空である場合に特定の処理を行うことができます。例えば、ユーザに対して何かしらの通知を行ったり、エラーを適切にハンドリングしたりできます。
ただし、状況によっては不要な冗長性を生むこともあります。たとえば、foreachループ内の処理が空の場合でも問題ない場合や、既に空であることが分かっている場合などは、このような確認は省略することもあります。バランスを考えつつ、コードの可読性やエラーハンドリングの観点から適切なアプローチを選ぶことが重要です。
この回答を見るに、空の場合になにか処理が必要な場合もあるので一概に無駄じゃないよ、
でも不必要なのにif文かますと冗長性を生むことがあるよ、との回答だった。
まとめ
てことはやっぱり今回のレビューに関しては指摘のおっしゃるとおりということになるのかな。
勉強になりました。
「違うよ」とか「俺はこう思う」とかご意見や指摘があれば、コメント欄にてお願い致します。
・・・というかテキトーに質問したのにちゃんと答えてくれるChatGPTってやっぱり凄いんですね。
未だ自然言語を理解できるAIは存在しないらしいけど、ホントかいな。