LoginSignup
0
0

M5Stack CoreS3 の輝度変更方法

Last updated at Posted at 2023-09-14

M5StackCoreS3でM5CoreS3.hをincludeしたときにArduinoIDEから輝度変更する方法

最小輝度

M5.Axp.setOutputVoltage(M5.Axp.OP_DLDO1, 500);

最大輝度

M5.Axp.setOutputVoltage(M5.Axp.OP_DLDO1, 3300);

内部で500~3300に制限しているので小さすぎるor大きすぎる値を入れても範囲内
にしてはくれる。

一度設定すると再起動してもその値を使う感じが見受けられるので
真っ暗にしたまま右往左往しないように気を付ける(自分への戒め)

追記
#include <M5CoreS3.h>
をするのではなく
#include <M5Unified.h>
にすると

M5.Lcd.setBrightness(0)//0~255

等が使えるようになるので可能ならM5Unifiedを使うこと。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0