stickit
は、Backbone.jsで相互バインディングをしたい時に便利なライブラリですが、サンプルを見ると、bindings:
に子要素のセレクタを指定する例ばかりで、自分自身をセレクタとして指定したい場合にどうしたらいいのか分からずハマりました。
結論としては、セレクタに ':el'
と指定するだけです。
公式ドキュメント をよーく見たら書いてありました… orz
sample.js
var itemView = Marionette.ItemView.extend({
tagName: 'textarea',
id: 'test1',
template: _.template("<%= text %>"),
bindings: {
':el': 'text'
},
onRender: function() {
this.stickit();
}
});