sudorsをぶっ壊した時に復旧する方法(Creators Update版)
Bash on 初期状態だとsudoでパスワード聞かれるのが嫌で
- 適当な知識で、ググったら下記書いてあって、そのまま打ち込んだ
$ sudo bash -c "echo \"[デフォルトユーザ名] ALL=(root) NOPASSWD: ALL\" >> /etc/sudoers.d/nonpass_sudo"
$ sudo chmod 0440 /etc/sudoers.d/nonpass_sudo
$ sudo visudo -c
- 最後の sudo visudo -c にてエラーが出なければOK。壊れたらインストールからやり直しって書いてあったのに実施してしまった。これ超危険。
最初からvisudo でチェックしないと!!!
案の定ぶっ壊れました。
$ sudo su -
sudo: >>> /etc/sudoers.d/dev: syntax error near line 1 <<<
sudo: parse error in /etc/sudoers.d/dev near line 1
sudo: no valid sudoers sources found, quitting
sudo: unable to initialize policy plugin
壊れたら、アンインストールと書いてあったので、やり直した。
c:\lxrun /uninstall /full
Windows Subsystem for Linux でインストール、アンインストール操作が保留中です。
うーん。次の手 sudo できないなら、 rootになろう
c:\>lxrun /setdefaultuser root
UNIX ユーザーが見つかりました: root
既定の UNIX ユーザーが次に設定されました: root
うまくいきそう!と思ったのに、 bash してもユーザが変わらない・・・
Creators Updateで入れた Ubuntuは上がうまくいかないようですとMSDNに情報がありましたよ
> ubuntu config --default-user root
これで bash を起動するとrootでログインできるので、晴れて最初の壊れてるsudorsを編集できるようになりました。
もう二度と直接sudorを編集しない!