下のコメントにあるように,まずいところがあるということですが,とりあえず「やっちゃいけない例」として残しておきます。あとで書き換え予定です。
【解説】
他ホストで実行されるXアプリケーションのウィンドウを,ローカルホスト上に表示させたい。
【手順】
local> はローカルホスト(192.168.1.10)、remote> はリモートホスト(192.168.1.26)での作業を表します。
Xプログラムのウィンドウ転送を許可する
初期状態では、ウィンドウの転送が許可されていないので、xhost でウィンドウの転送を許可する。
local> xhost + [hostname or IPaddress]
例:
local> xhost + 192.168.1.26
リモートホストにsshで -X をつけてログインします。
local> ssh -X 192.168.1.26
環境変数DISPLAYを定義します。
remote> export DISPLAY=192.168.1.10:0.0
/etc/ssh/ssh_config に次の一行を付け足します。
X11Forwarding yes
suやrootで編集して下さい。
リモートでプログラムを実行します。
例:
remote> xeyes &