LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

F2F2のオプションについて翻訳してみた

Last updated at Posted at 2018-09-26

Linuxのファイルシステムの1つである
F2FSの翻訳を行ったので公開します。
できる限り調べて書きましたがまだ理解しきれてない言葉があります。
F2FSのWikiも積極的に読んだほうがいいでしょう

9/26時点のものである

background_gc=%s

Turn on/off cleaning operations, namely garbage collection, triggered in background when I/O subsystem is idle. If background_gc=on, it will turn on the garbage collection and if background_gc=off, garbage collection will be turned off. If background_gc=sync, it will turn on synchronous garbage collection running in background. Default value for this option is on. So garbage collection is on by default.

I/Oサブシステムがアイドル状態の時をトリガーにバックグラウンドで実行されるクリーニング操作、つまりガベージコレクションの有効/無効を切り替えます。
background_gc = onの場合はガベージコレクションが有効になり、
background_gc = offの場合はガベージコレクションが無効になります。
background_gc = syncの場合、バックグラウンドで実行されている同期ガベージコレクションが有効になります。
このオプションのデフォルト値はonです。ガーベジコレクションはデフォルトでonになっています。

disable_roll_forward

Disable the roll-forward recovery routine
ロールフォワード・リカバリー・ルーチンを使用不可にする

norecovery

Disable the roll-forward recovery routine, mounted read-only (i.e., -o ro,disable_roll_forward)

ロールフォワードリカバリルーチンを無効にする。
disable_roll_forwardとの違いは読み取り専用マウントオプションが有効になる。これは、f2fsがマウント可能であるかどうか、リカバリプロセスがコミットされていないかどうかを確認する場合に使用する。

discard/nodiscard

Enable/disable real-time discard in f2fs, if discard is enabled, f2fs will issue discard/TRIM commands when a segment is cleaned.

f2fsのリアルタイム破棄を有効/無効にします。discardが有効になっている場合、f2fsはセグメントの消去時にdiscard / TRIMコマンドを発行します。
有効にすると書き込み性能がかなり低下する

no_heap

Disable heap-style segment allocation which finds free segments for data from the beginning of main area, while for node from the end of main area.

データ領域はmain area(セグメントの1つ)の最初から、一方、ノード領域は最後から配置するためにデータの空きセグメントを検出するヒープスタイルのセグメント割り当てを無効にします。

nouser_xattr

Disable Extended User Attributes. Note: xattr is enabled by default if CONFIG_F2FS_FS_XATTR is selected.

拡張ユーザー属性を無効にする。注:CONFIG_F2FS_FS_XATTRが選択されている場合、xattrはデフォルトで有効になっています。

noacl

Disable POSIX Access Control List. Note: acl is enabled by default if CONFIG_F2FS_FS_POSIX_ACL is selected.

POSIXアクセス制御リストを無効にします。注:CONFIG_F2FS_FS_POSIX_ACLが選択されている場合、aclはデフォルトで有効になっています。

active_logs=%u

Support configuring the number of active logs. In the current design, f2fs supports only 2, 4, and 6 logs.Default number is 6.

アクティブなログの数の設定をサポートします。現在の設計では、f2fのサポートは2,4,6ログのみ。デフォルト数は6です。
wikiのデフォルトのブロック割り当てを参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/F2FS

disable_ext_identify

Disable the extension list configured by mkfs, so f2fs does not aware of cold files such as media files.

mkfsで設定された拡張子リストを無効にすると、f2fsはメディアファイルなどのコールドファイルを認識しません。

inline_xattr

Enable the inline xattrs feature.

inline xattrs機能を有効にします。

noinline_xattr

Disable the inline xattrs feature.

inline xattrs機能を無効にします。

inline_data

Enable the inline data feature: New created small(<~3.4k) files can be written into inode block.

インラインデータ機能を有効にする:新しい作成された小さな(<〜3.4k)ファイルをinodeブロックに書き込むことができます。

inline_dentry

Enable the inline dir feature: data in new created directory entries can be written into inode block. The space of inode block which is used to store inline dentries is limited to ~3.4k.

インラインディレクトリ機能を有効にする:作成された新しいディレクトリエントリのデータをiノードブロックに書き込むことができます。インラインブロックを格納するために使用されるinodeブロックのスペースは〜3.4kに制限されています。

noinline_dentry

Disable the inline dentry feature.

インラインディレクトリ機能を無効にする

flush_merge

Merge concurrent cache_flush commands as much as possible to eliminate redundant command issues. If the underlying device handles the cache_flush command relatively slowly, recommend to enable this option.

同じcache_flushコマンドを可能な限りマージして、コマンドの重複問題を解消します。基礎となるデバイスがcache_flushコマンドを比較的ゆっくり処理する場合は、このオプションを有効にすることをお勧めします。kernel4.8から標準ON

nobarrier

This option can be used if underlying storage guarantees its cached data should be written to the novolatile area. If this option is set, no cache_flush commands are issued but f2fs still guarantees the write ordering of all the data writes.

このオプションは、基礎となるストレージがキャッシュされたデータを非揮発性領域に書き込む必要がある場合に使用できます。このオプションを設定すると、cache_flushコマンドは発行されませんが、f2fsはすべてのデータ書き込みの書き込み順序を保証します。

fastboot

This option is used when a system wants to reduce mount time as much as possible, even though normal performance can be sacrificed.

このオプションは、通常のパフォーマンスを犠牲にしてもシステムができるだけマウント時間を短縮したい場合に使用されます。

extent_cache

Enable an extent cache based on rb-tree, it can cacheas many as extent which map between contiguous logicaladdress and physical address per inode, resulting in increasing the cache hit ratio. Set by default.

rb-treeに基づいてextent_cacheを有効にすると、隣接する論理アドレスとiノードあたりの物理アドレスの間にどの程度マッピングするかを多くキャッシュすることができ、キャッシュヒット率が向上します。デフォルトで設定されます。

noextent_cache

Disable an extent cache based on rb-tree explicitly, see the above extent_cache mount option.

rb-treeに基づいてextent_cacheを明示的に無効にする、上記のextent_cacheマウント・オプションを参照してください。

noinline_data

Disable the inline data feature, inline data feature is enabled by default.

インラインデータ機能を無効にする。インラインデータ機能はデフォルトで有効です

data_flush

Enable data flushing before checkpoint in order to persist data of regular and symlink.

チェックポイントの前にデータのフラッシュを有効にして、通常のリンクおよびシンボリックリンクのデータを保持します。

fault_injection=%d

Enable fault injection in all supported types with specified injection rate.

指定されたインジェクション率でサポートされているすべてのタイプのfault injectionを有効にします。

fault_type=%d

Support configuring fault injection type, should be enabled with fault_injection option, fault type value is shown below, it supports single or combined type.
Type_Name Type_Value
FAULT_KMALLOC 0x000000001
FAULT_KVMALLOC 0x000000002
FAULT_PAGE_ALLOC 0x000000004
FAULT_PAGE_GET 0x000000008
FAULT_ALLOC_BIO 0x000000010
FAULT_ALLOC_NID 0x000000020
FAULT_ORPHAN 0x000000040
FAULT_BLOCK 0x000000080
FAULT_DIR_DEPTH 0x000000100
FAULT_EVICT_INODE 0x000000200
FAULT_TRUNCATE 0x000000400
FAULT_IO 0x000000800
FAULT_CHECKPOINT 0x000001000
FAULT_DISCARD 0x000002000

fault injectionタイプの設定をサポートするには、fault_injectionオプションを有効にする必要があります。フォルトタイプの値は以下に示されています

mode=%s

Control block allocation mode which supports "adaptive" and "lfs". In "lfs" mode, there should be no random writes towards main area.

"adaptive"と "lfs"をサポートする制御ブロック割り当てモード。 "lfs"モードは、オリジナルのログ構造ファイルシステムを強制的に有効にするためのオプションです。したがって、メイン領域のランダム書き込みは行われません。

io_bits=%u

Set the bit size of write IO requests. It should be set with "mode=lfs".

書き込みIO要求のビットサイズを設定します。 "mode = lfs"で設定する必要があります。

usrquota

Enable plain user disk quota accounting.

簡単なユーザ領域のクォータアカウンティングを有効にする

grpquota

Enable plain group disk quota accounting.

簡単なグループ領域のクォータアカウンティングを有効にする

prjquota

Enable plain project quota accounting.

簡単なプロジェクト領域のクォータアカウンティングを有効にする

usrjquota=<file>、grpjquota=<file>、prjjquota=<file>

Appoint specified file and type during mount, so that quota information can be properly updated during recovery flow, : must be in root directory;

マウント時に指定されたファイルとタイプを指定して、リカバリフロー中にクォータ情報を適切に更新できるようにします。はルートディレクトリになければなりません。

jqfmt=<quota type>

: [vfsold,vfsv0,vfsv1].

クォータータイプの指定

offusrjquota

Turn off user journelled quota.

ユーザのジャーナリング割り当てを無効にする。

offgrpjquota

Turn off group journelled quota.

グループのジャーナリング割り当てを無効にする。

offprjjquota

Turn off project journelled quota.

プロジェクトのジャーナリング割り当てを無効にする。

quota

Enable plain user disk quota accounting.

全ての簡単なディスククォータオプションを無効にします。

noquota

Disable all plain disk quota option.

全ての簡単なディスククォータオプションを無効にします。

whint_mode=%s

Control which write hints are passed down to block layer. This supports "off", "user-based", and "fs-based". In "off" mode (default), f2fs does not pass down hints. In "user-based" mode, f2fs tries to pass down hints given by users. And in "fs-based" mode, f2fs passes down hints with its policy.

書き込みヒントがブロックレイヤーに渡されるように制御します。これは "オフ"、 "ユーザーベース"、 "fsベース"をサポートしています。 「オフ」モード(デフォルト)では、f2fsはヒントを伝えません。 「ユーザーベース」モードでは、f2fsはユーザーから与えられたヒントを伝えようとします。また、「fsベース」モードでは、f2fsはそのポリシーに沿ってヒントを渡します

alloc_mode=%s

Adjust block allocation policy, which supports "reuse" and "default".

「再利用」と「デフォルト」をサポートするブロック割り当てポリシーを調整します。

fsync_mode=%s

Control the policy of fsync. Currently supports "posix", "strict", and "nobarrier". In "posix" mode, which is default, fsync will follow POSIX semantics and does a light operation to improve the filesystem performance. In "strict" mode, fsync will be heavy and behaves in line with xfs, ext4 and btrfs, where xfstest generic/342 willpass, but the performance will regress. "nobarrier" is based on "posix", but doesn't issue flush command for non-atomic files likewise "nobarrier" mount option.

fsyncのポリシーを制御します。現在、 "posix"、 "strict"、 "nobarrier"をサポートしています。デフォルトの "posix"モードでは、fsyncはPOSIXセマンティクスに従い、ファイルシステムのパフォーマンスを向上させるために軽い動作を行います。 "strict"モードでは、fsyncは重くなり、xfstest generic / 342を通過するxfs、ext4、およびbtrfsと同じように動作しますが、パフォーマンスは低下します。 "nobarrier"は "posix"に基づいていますが、 "nobarrier"マウントオプションと同様にアトミックではないファイルに対してflushコマンドを発行しません。

test_dummy_encryption

Enable dummy encryption, which provides a fake fscrypt context. The fake fscrypt context is used by xfstests.

偽のfscryptコンテキストを提供するダミー暗号化を有効にします。偽のfscryptコンテキストは、xfstestsによって使用されます。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2