LoginSignup
6
7

More than 5 years have passed since last update.

Windows7に今必要な容量はどれくらいか

Last updated at Posted at 2018-01-23

WindowsVista以降WindowsUpdateで膨れ上がる容量のせいで
Windows7 64bitの容量がどれくらい必要かわかりにくいで検証してみました。
12月のWindowsUpdateのせいで再インストールを検討している人もいるのではないでしょうか。

結論から書くと2019初頭パッチ適応で26.5GiBに収めるのが現在の限界です。

順番

シナリオとしては以下でしょうか。
前提としてC:\より大きいD:\ドライブは作成されていることとします。
1. Winsows7SP1のクリーンインストール
2. 大量のWindowsUpdateを実施
3. KB2852386の適応とクリーンアップ
4. WindowsUpdateサービスの停止
5. CBS.logの削除
6. DataStore.edbの削除
7. Windows Updateを実行
8. 環境変数のTEMPとTMPの変更
9. システム変数のTEMPとTMPの変更
10. 仮想メモリの無効なしは削減
11. システム/環境変数の旧TEMPとTMPを削除
12. ハイバネーションの無効化
13. ダウンロード、デスクトップ領域の移動
14. ディスクのクリーンアップ

1と2は説明不要だと思います。

3. KB2852386の適応とクリーンアップ

WindowsUpdateのクリーンアップを行うパッチになります。
標準では入っていない環境が残念ながらあります。
こちら
よりダウンロード、インストールください

[スタートメニュー]-[アクセサリ]-[システム ツール]-[ディスク クリーンアップ]を起動し、(c:)→[OK]
システム ファイルのクリーンアップをクリック(c:)→[OK]
"Windows Update のクリーンアップ"チェックボックスをON→[OK]

"Service Pack のバックアップ ファイル"も0バイトでなければ"チェックボックスをON→[OK]

4. WindowsUpdateサービスの停止

[スタートメニュー]-[プログラムとファイルの検索]にてcmdを入力
cmd.exeを右クリックし、[管理者として実行]
NET STOP WUAUSERVを実行

5. CBS.logの削除

%windir%\Logs\CBS\内を全て削除

6. DataStore.edbの削除

%windir%\SoftwareDistribution\DataStore\内を全て削除
念のためこのタイミングで再起動を推奨します。

7. Windows Updateを実行

CBS.logとDataStore.edbを再構築するためにWindows Updateを実施します。
もしインストール除外するパッチがある場合
その設定が全てリセットされてますので改めて指定して下さい。

再起動しない場合は先にNET START WUAUSERVを実行

8. 環境変数のTEMPとTMPの変更

ウィンドウズキー+R→control sysdm.cplを実行
[詳細設計]-[環境変数]
TEMPとTMPの値をディレクトリをウィンドウズキー+R→貼り付けで開き
とりあえずお気に入りに登録しましょう
D:\TMPを作成し
TEMPとTMPをダブルクリックしD:\TMPと入力し[OK]

9. システム変数のTEMPとTMPの変更

8の操作のまま
[システム環境変数]のTEMPとTMPの値をディレクトリをウィンドウズキー+R→貼り付けで開き
とりあえずお気に入りに登録しましょう
TEMPとTMPをダブルクリックしD:\TMPと入力し[OK]-[OK]

メモリが潤沢にあるのでしたらRAMDISKを作成し指定してもいいでしょう。

10. 仮想メモリの無効なしは削減

ウィンドウズキー+R→control sysdm.cplを実行
[詳細設計]-パフォーマンス[設定]-[詳細設計]で
"すべてのドライブのページング ファイルのサイズを自動的に管理する"のチェックボックスをON
どれかのドライブを選択し仮想メモリ[変更]
カスタムサイズのラジオボタンをクリック、"16"をそれぞれ入力[設定]-[OK]-[OK]
このタイミングで指示通りに再起動がこの後の作業で必須です。

仮想メモリなしでも構わないのですがWindowsバージョン次第で性能劣化があったと聞いたことがあります。
環境次第で800Mやメモリ以上に指定して構いませんが
メモリが4G未満でない限り不要かと
16以外の数字の場合極力C:\以外にしましょう。

11. システム/環境変数の旧TEMPとTMPを削除

8と9の作業で保存したお気に入り開き
全てのファイルを削除します。

12. ハイバネーションの無効化

ハイバネーションが何かは他のサイトを検索下さい。
メモリの分だけ容量が減らせます。
[スタートメニュー]-[プログラムとファイルの検索]にてcmdを入力
cmd.exeを右クリックし、[管理者として実行]
powercfg.exe /hibernate off

13. ダウンロード、デスクトップ領域の移動

ウィンドウズキー+R→`%USERPROFILE%`
ダウンロードを右クリックし、切り取りD:\へ貼り付けます。
デスクトップを右クリックし、切り取りD:\へ貼り付けます。

14. ディスクのクリーンアップ

Cドライブのプロパティを開き、
ディスクのクリーンアップ→システム ファイルのクリーンアップ
Windows Updatのクリーンアップを行う。
他のファイルも膨れ上がらないのでしたら削除して構いません

以上です。いかがでしたでしょうか。
画像が欲しい?反響がそれなりならやります。

どれくらいCドライブを確保すればいいのか

Cドライブにしか保存できないファイルがない限り
基本領域
26.5G+スワップファイル+消さなかった容量+他のインストール

消さなかった容量とはスワップファイルやハイバネーションの無効化を行い場合の容量になります。

HDDの場合は

基本領域*150%以上
でしょうか。

SSDの場合

TRIM領域を十分に確保する場合は容量の50%程度確保のため余裕を見て
基本領域*300%
TRIM領域をそれなりに確保する場合は容量の34%程度確保のため余裕を見て
基本領域*200%
TRIM領域を性能が低下ギリギリ(15%程度)にする場合は容量の20%程度確保のため余裕を見て
基本領域*150%

推奨は

スワップファイル16M、ハイバネーション抜きでざっくり
50GiBです。
40GiBだと今後のパッチとかC:\必須な領域考えると辛いかな。
32bitなら40GiBでいいと思います。

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7