0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Chrome で「画面をキャスト」をすると真っ暗になる現象を解決する方法 (Mac)

Posted at

Chromeで「画面をキャスト」すると真っ暗になる現象を解決する方法 (Mac)

はじめに

こんにちは。

「Chromeのキャスト機能でタブのキャストはできるけど、画面全体をキャストすると真っ暗になって映らない…!」
こんな症状にお困りではありませんか?

筆者の環境(macOS Sequoia 15.1.1 + Chrome(現時点の最新版))でも同様の現象が起き、
「ハードウェア アクセラレーションをオフにする」 ことで、問題なく表示できるようになりました。

ググっても解決方法が日本語では見つからなかったので備忘録として記事化しました。
なお本記事はChatGPT o1を使って執筆しました。


症状の詳細

  • 「タブをキャスト」 は正常に動作する
    • YouTubeやブラウザ上のサイトは問題なくテレビやディスプレイに映せる
  • 「画面をキャスト」 を選択すると、キャスト先デバイス(Chromecastなど)に接続はされるものの、
    キャスト先の画面が真っ暗のまま表示されない
  • キャストを一度解除しても改善せず、Chromeを再起動しても症状が続く

この状態だと、プレゼンなどでMacの画面をそのまま映したい時に非常に困ってしまいますよね。


環境

  • OS: macOS Sequoia 15.1.1
  • ブラウザ: Google Chrome(現時点での最新版)

他のmacOSバージョンやChromeのバージョンでも同様の現象が起こる可能性があります。


対処法:ハードウェア アクセラレーションをオフにする

実際に筆者の環境では、以下の手順で 「ハードウェア アクセラレーションをオフ」 にしたところ、
「画面をキャスト」 も正常に表示されるようになりました。

  1. Chromeの設定を開く

    • 右上の「…」(縦の点が3つ) → 「設定(Settings)」
    • またはアドレスバーに chrome://settings/ と入力して直接アクセス
  2. 「システム(System)」を表示

    • サイドメニューや画面下の「詳細設定(Advanced)」などから「システム」を探します
  3. 「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにする

    • デフォルトではオンになっているため、オフに切り替えます
      image.png
  4. Chromeを再起動

    • 設定を反映させるため、必ずChromeを再起動しましょう

これで再度 「画面をキャスト」 を試すと、真っ暗にならずにきちんと表示されるようになるはずです。


なぜこれで解決するのか?

「ハードウェア アクセラレーション(HA)」とは、CPUではなくGPUのパワーを使ってブラウザの描画などを高速化する技術です。通常は有効にしておくとパフォーマンスが向上しますが、OS・ブラウザ・GPUドライバの組み合わせによっては不具合の原因になるケースがあります。

キャスト機能は、映像・音声の処理やエンコードを行う際にGPUアクセラレーションの恩恵を受ける部分があります。しかし、特定の環境下ではこの部分が正しく動作せず、結果として 画面キャストがうまく描画されず「真っ暗」になる 現象に繋がることがあるようです。


他に試してみると良いこと

ハードウェア アクセラレーションをオフにしても改善しない場合は、以下の方法も検討してみてください。

  1. Chromeの再インストール

    • バージョンが壊れている、あるいは更新の過程で何かおかしくなっている可能性があります。
    • アプリを一旦削除(設定ファイルごと) → 再インストールを行います
  2. OSを最新バージョンにアップデート

    • Mac側のアップデートで、ドライバやグラフィックス周りの不具合が修正される場合があります
  3. 拡張機能やプラグインの無効化

    • Chromeの拡張機能がキャスト機能と干渉しているケースもあるため、一旦全てオフにして試します
  4. 他のブラウザで試す

    • 一時的にMicrosoft EdgeなどのChromium系ブラウザでキャストをテストしてみると、Chrome特有の問題なのかどうかを切り分けられます

まとめ

  • Mac + Chromeで 「タブはキャストできる」のに「画面全体をキャストすると真っ暗」 になる場合は、
    「ハードウェア アクセラレーションをオフにする」 ことで解決できる可能性が高いです
  • HAをオフにするだけであっさり直る場合も多いので、まずは気軽に試してみましょう
  • それでもダメな時は、Chrome/OSの再インストール・アップデートや拡張機能の無効化など、他の手段で原因を切り分けます

キャスト機能は便利な反面、OS・ブラウザ・ネットワーク・ハードウェアが複雑に絡み合うため、トラブルの原因の切り分けが難しいですよね。この記事が同じ問題にお悩みの方のヒントになれば幸いです。

もし他にも有効な対処法があれば、ぜひコメントや編集リクエストで教えてください!

以上、Mac(macOS Sequoia 15.1.1) + Chrome最新版環境で、「画面をキャスト」が真っ暗になる問題を解決したときのメモでした。


ご覧いただきありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?