3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

NoCode & LowCodeAdvent Calendar 2023

Day 19

生成AI×iPaaSの凄さについて語ります

Posted at

ChatGPTをはじめとした生成AIの便利さ、凄さは誰もが知るところ。
そこで今回は、その機能をさらに高めることができる「iPaaS」と呼ばれるサービスと、生成AIの中でも特に、最も皆さんが使用されているであろうChatGPTとのシナジーについて語ります。

はじめに

さっそく生成AI×iPaaSについて語っていきたいところですが、より凄さを感じていただくために、まずはiPaaSの簡単な説明と生成AI(特にChatGPT)のここが惜しい!と感じる点について先に語らせてください。

まずは簡単にiPaaSの説明から

iPaaS(Integration Platform as a Service)はクラウドサービスの一種で、クラウド上で異なるアプリケーション、データ、システムを統合する機能を持ち、サービス間の連携を容易にする役割を担っています。
スクリーンショット 2023-12-20 14.34.23.png
具体例で述べると、「顧客管理システムから商談データを取得して、それを元にChatGPTでメール文章を作成、メールアプリに貼り付けて送信」といった異なるシステム間でのデータのやり取りやワークフローの自動化を行うことができるようになるのがiPaaSです。

ここが惜しいよChatGPT

多くの人が使いこなせない

そもそも、ChatGPTを使いこなせる人材が少ない…
これは結構クリティカルな問題で、企業や組織の中でも同じように感じている方は多いのではないでしょうか。

ChatGPTは応用次第で様々な業務に役立つ可能性がありますが、いざ自分の会社や部署で導入しても、上手く使いこなせていない人が大半だと宝の持ち腐れですよね。

独自の情報などが扱えない

ChatGPTを使っていると、外部データとの直接的な連携ができたらいいのにと感じることが多々ありませんか?
たとえば、企業の顧客情報システムや在庫管理システムといった特定のデータベースを参照した業務をアシストしてほしいときなど。

単体では実行能力を持たない

普段我々がChatGPT利用するとき、多くの場合は出力されたChatGPTの回答を元にして何か次のアクションへと繋げます。
たとえば、メールの文章を考えてもらった場合なら、出力された文章をコピーしてメールアプリに貼り付け、最後に送信までが本来の作業です。

ChatGPTはユーザーが入力した文章に対する回答を考えてはくれますが、ユーザーが本来行いたいメインのアクションを実行してくれる能力を持っていません。
しかも、回答を待っている時間も長いし正直面倒くさいです…

生成AI×iPaaSの凄さ

ここまでの説明を踏まえた上で、ようやく生成AI×iPaaSの凄さについて語らせていただきます。
私が思う、生成AI×iPaaSの凄さは次の3つです。

  • 誰でも簡単に使うことができるようになる
  • 独自の情報の有効活用
  • 実行能力の獲得

誰でも簡単に使うことができるようになる

iPaaSを使用することで、ChatGPTをより直感的で使いやすいインターフェイスとして利用することができるようになります。
しかも、一度連携してワークフローを作成してしまえば、いつでも、誰でも、何度でも同じクオリティで業務を遂行することが可能に。

「回答の質がバラバラで使えない…」
「あの人みたいに上手く活用できない…」

なんて悩みとはおさらばです。

独自の情報の有効活用

PaaSを使用すれば、自社で持つ独自のデータベースや顧客情報を活用して、より精度の高い回答を生成できます。
たとえば、セールスフォースなどのCRMシステムとChatGPTを連携させることによって、顧客ごとに最適な提案文を作成させることなどもできるようになります。

実行能力の獲得

単体では実行能力を持たないChatGPTでも、iPaaSを利用すればアプリケーションに対する実行能力を獲得することができます。
iPaaSを介して特定のアクションをトリガーとすることによって、たとえば顧客の問い合わせがあった際に、「問い合わせの内容に基づいて自動的に関連情報に関する文章を生成して、Gmailの下書きに保存した後に通知する」など、実際の業務を最大限効率化する形でChatGPTを関与させることが可能になります。

生成AI×iPaaSの成功事例

せっかくなので、生成AIとiPaaSの組み合わせで実際に業務効率化に成功した事例をいくつか紹介させていただきます。
スクリーンショット-2023-12-05-14.22.58-1024x637.png
スクリーンショット-2023-12-05-14.23.11-1024x638.png
スクリーンショット-2023-12-05-14.23.21-1024x636.png

最後に

生成AI×iPaaSの凄さについて語らせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

iPaaSを利用することでChatGPTは機能を大幅に拡張し、ビジネスプロセスと密接に関わる強力なアシスタントツールへと変貌を遂げます。

ビジネスにおける課題をリアルタイムかつスマートに効率化・自動化するなら、ChatGPT×iPaaSの組み合わせは欠かせません。

今回の記事を通じて、少しでも、生成AIとiPaaSがもたらす相乗効果について感じていただけたら幸いです。

ホントの最後に

株式会社パンと水とでは、自社独自のiPaaSプラットフォームである「AgentFlow」を利用して、企業が抱える様々な課題に対して、豊富な事例を元に最適なソリューションを提案しています。
社内業務の効率化・自動化でお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
ぜひぜひ、一度カジュアルにお話しましょう

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?