よく考えたらasadmin使うのは構築時くらいしかないんじゃないかというのはさておき。
サマリ
- asadmin change-admin-password
- asadmin enable-secure-admin
- asadmin create-service domain1
- asadmin (stop-domain|start-domain)
説明
- asadmin change-admin-password
- 読んで字の如く、管理者パスワードを設定する。
- asadmin enable-secure-admin
- DASへの管理接続(HTTP)を暗号化(HTTPS)する。
- asadmin create-service domain1
- domain1をサービス登録する。(Windowsでしか試してない)
- asadmin (stop-domain|start-domain)
- すべてのdomainを(停止|起動)する。
おまけ
asadminはGlassfishのドメインとは独立した管理クライアントとして動作可能で、管理操作対象のdomainを指定するのにport、hostで指定できる。その場合は以下のようなオプションを利用する。
# asadmin <サブコマンド> --port 4848 --host localhost