0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

仮想環境のメモ

Last updated at Posted at 2016-07-04

install

brew cask install virtualbox
brew cask install vagrant

vagrant

vagrantで接続できないでとまる

ネットワークが接続できなくてntpサーバーなどの起動処理でとまったりしていた。
仮想マシンを落として、virtualboxを起動してrootでログインで確認できる。

https://teratail.com/questions/23707
http://chroju89.hatenablog.jp/entry/2014/02/02/162749

デフォルトはアイパス
root:vagrant

sshのアイパスは下記かも。
vagrant:vagrant

とりあえず、対策としてはネットワークに接続できるようにする。
ブリッジで失敗していたので、どうするか。。
バージョンをあげたら解決したという記事を見た。

バージョンをあげるとメッセージが増えた。。

default: Warning: Remote connection disconnect. Retrying...

でもダメっぽい。

他の方法。。

vb.gui = true # ボツ
VAGRANT_LOG=DEBUG vagrant up # ぼつ

sshでログインして様子を見た。
やはり最初と同じでnptサーバーとかでとまる。wgetもできない。
ネットワークだな。。なんでだろう。

oh!ためしにdnsサーバーを追加したらうまくいった。。

/etc/resolv.conf
nameserver 8.8.8.8

8.8.8.8を嫌がるとした場合には、
どうするのがいいのかな。。

boxの設定を変えてもいいと。

関連して速度改善についての記事。。。ん、これかもな。

これでDNS解決をホストOSを介するようになる。。。ならない。。

そしてresolv.confは毎回リセットされる。

ifconfigするとどうやらpublicが変なipになってる。
多分、ネットワークを切り替えて使っているが、dhcpがうまく動いていないのかな。

四苦八苦してもうまくいかない。。

結局、今回もdestroyしました。。

追記

悩まされていたvagrantネットワークの不具合は、
設定の指定が悪かったみたい。解決かも。
あとはkvmをつかって高速化。

    vb.customize [
        "modifyvm", :id,
        "--natnet1", "192.168.255.0/24", # network
        "--natdnsproxy1", "on", # resolv
        "--natdnshostresolver1", "on", # resolv
        "--hwvirtex", "on",
        "--nestedpaging", "on",
        "--largepages", "on",
        "--ioapic", "on",
        "--pae", "on",
        "--paravirtprovider", "kvm",
        # "--vram", "256", # gui
        # "--accelerate3d", "on", # gui
        # "--hwvirtex", "on", # gui
    ]

    vb.gui = false
    vb.memory = '1024'
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--natnet1", "192.168.255.0/24"] # network
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--natdnsproxy1", "on"] # resolv
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--natdnshostresolver1", "on"] # resolv
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--hwvirtex", "on"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--nestedpaging", "on"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--largepages", "on"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--ioapic", "on"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--pae", "on"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--paravirtprovider", "kvm"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--memory", "1024"]
    vb.customize ["modifyvm", :id, "--cpus", "2"]

ubuntu

シャットダウン

haltかrebootを指定しないとmaintenanceモード(シングルユーザモード)になる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?