-
74HC595: 8ビットシフトレジスタ
シリアルデータ(1bit)をパラレルデータ(8bit)に変換する
3 本の制御線で 8bitデータを出力できるので、IOポートの拡張に使える。ピン番号 ピン名 内容 1 Q1 パラレルデータ出力 2 Q2 パラレルデータ出力 3 Q3 パラレルデータ出力 4 Q4 パラレルデータ出力 5 Q5 パラレルデータ出力 6 Q6 パラレルデータ出力 7 Q7 パラレルデータ出力 8 GND グランド 9 Q7' シリアルデータ出力。
74HC595を複数接続するときに、上位の74HC595に接続する10 MR シフトレジスタを削除する。
Lowにするとシフトレジスタの値がクリアされる11 SH_CP シリアルシフトクロック。
電圧の立ち上がり時にシリアルデータ入力レジスタがシフトする12 ST_CP パラレル更新出力。
電圧の立ち上がり時にパラレルデータ出力が更新される13 OE イネーブル出力。HighにするとQ0-Q7が高抵抗状態になる。
LowにするとQ0-Q7が出力モードになる14 DS シリアルデータ入力 15 Q0 パラレルデータ出力 16 VCC 電源(2-6Vを供給する) -
使い方
- 初期化
MR をHighにする
OE をLowにする
SH_CP をHighにする
ST_CP をHighにする
- 入力したいデータ(1bit)をDSに入力する
- SH_CP を立ち上げる(Low => High)シフトレジスタに格納される
- 上記を必要数のbit数回繰り返して、シフトレジスタにデータを一時格納する
- ST_CP を立ち上げる(Low => High)
- Q0-Q7 にシフトレジスタの状態が出力される
- 複数台を使用することで、8bit以上のデータを出せる
- Q7' を上位の DS に接続する
- SH_CP と ST_CP は共通化する
- SH_CP を立ち上げるのを必要bit数分行う
- 初期化
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme