Redmine Rest API公式ドキュメント
ドキュメントを参考に、以下のようなXMLを作っても
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<wiki_page>
<title>hogehoge</title>
<parent title="hogehoge"/>
<text>h1. hogehoge</text>
<version>1</version>
<author id="x" name="hogehoge"/>
<comments></comments>
<created_on>hogehoge</created_on>
<updated_on></updated_on>
</wiki_page>
実際に送られるXMLは親ページ指定のタグ(parent title)が無視されます
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<wiki_page>
<title>hogehoge</title>
<text>h1. hogehoge</text>
<version>1</version>
<author id="x" name="hogehoge"/>
<comments></comments>
<created_on>hogehoge</created_on>
<updated_on></updated_on>
</wiki_page>
この現象について以下のページを参照
http://www.redmine.org/issues/14829
数年前にちゃんとパッチが当たっていました。
このページを参考にXMLを
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<wiki_page>
<title>hogehoge</title>
<parent_title>hogehoge</parent_title>
<text>h1. hogehoge</text>
<version>1</version>
<author id="x" name="hogehoge"/>
<comments></comments>
<created_on>hogehoge</created_on>
<updated_on></updated_on>
</wiki_page>
に修正します。
修正点は以下の部分です。
<parent title="hogehoge"/>
↓
<parent_title>hogehoge</parent_title>
結果、XMLに親ページのタグである、
<parent_title></parent_title>
が含まれて親ページを指定できます。