1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

お題は不問!Qiita Engineer Festa 2024で記事投稿!
Qiita Engineer Festa20242024年7月17日まで開催中!

間違って EC2 インスタンス起動しっぱなしにしてしまったので、起動してるか確認するスクリプトを作成した

Last updated at Posted at 2024-07-02

はじめに

間違って EC2 インスタンス起動しっぱなしにしたことありませんか。僕もそのうちの一人です。

AWS に連絡したら初回だからか料金を無料にしてくれましたが、次はなさそうなので再発しないように何とか食い止めたいなと思いました。そこで AWS コンソールを見に行かなくても起動しているかどうかを確認できるスクリプトを書いてみました!

コマンド

aws ec2 describe-instances \
    --query 'Reservations[*].Instances[*].{
    InstanceId:InstanceId,
    Name:State.Name
}' \
    --output table

コマンド詳細

  • aws ec2 describe-instances というコマンドですべての EC2 インスタンスの情報を取得します。

  • --query 'Reservations[*].Instances[*].{InstanceId:InstanceId, Name:State.Name}':

    • JMESPath を使用して、InstanceIdState.Name(インスタンスのIDと状態名)を抽出します。
  • --output table:

    • 出力フォーマットをテーブル形式に指定します。

実行結果

コマンドを実行すると、以下のようなテーブル形式の出力が得られます。

---------------------------------------
|        DescribeInstances           |
+---------------------+--------------+
|    InstanceId       |     Name     |
+---------------------+--------------+
|  i-XXXXXXXXXXXXXXXXX|    running   |
|  i-YYYYYYYYYYYYYYYYY|    stopped   |
+---------------------+--------------+

出力内容詳細

  • InstanceId: EC2 インスタンスの ID。
  • Name: インスタンスの状態(例: running, stopped, terminatedなど)。

おわりに

このコマンドを使用することで、AWS アカウント内の EC2 インスタンスの状態を簡単に確認できます。
出来たらこのスクリプトを毎日自動実行して、running のものがあればメールやラインで通知する、っていうのやりたいですね。いや、やります!!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?