目的
- Redis を Windows のサービスとして登録できるようにする。
- サービス名を変更できるようにする。
- ポート番号を変更できるようにする。
- Redis を Windows のサービスから削除できるようにする。
- サービス名を変更した場合も削除する。
作業メモ
下準備
参考から MSOpenTech/redis を取得しておく。
サービス登録
- コマンド例
ins11)オプション指定なし
redis-server.exe --service-install
ins21)サービス名を指定した場合
redis-server.exe --service-install --service-name "test"
ins22)サービス名に半角スペースを入れたい場合
redis-server.exe --service-install --service-name "test space"
ins31)ポート番号を変更した場合
redis-server.exe --service-install --port 16379
- 各コマンド結果
違いのあったサービス名、表示名、実行ファイルパス、ポート番号の一覧。
id | サービス名 | 表示名 | 実行ファイルパス | ポート番号 |
---|---|---|---|---|
ins10 | Redis | Redis | <インストール先>\redis-server.exe" --service-run | 6379 |
ins21 | test | test | <インストール先>\redis-server.exe" --service-run --service-name test | 6379 |
ins22 | test space | test space | <インストール先>\redis-server.exe" --service-run --service-name "test space" | 6379 |
ins31 | Redis | Redis | <インストール先>\redis-server.exe" --service-run | 16379 |
サービス削除
- コマンド例
unins10)サービス名がデフォルト(Redis)の場合
redis-server.exe --service-uninstall
unins21)サービス名を変更(test)した場合
redis-server.exe --service-uninstall --service-name "test"
unins22)サービス名を変更(test"半角スペース"space)した場合
redis-server.exe --service-uninstall --service-name "test space"
課題
- redis.windows-service.confの役割
- 複数の場合はどうするかなど
参考
Windows Service Documentation.docx
※上記ドキュメントに記載されています。