0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

raspberry piをNAS運用してみたい

Last updated at Posted at 2023-01-28

家に持て余しているラズパイをいい加減何かに使いたいと思ってNASにしました。

やること
ROM焼き(imager)
OSインストール
セットアップ
xrdpの設定
sambaの設定
ディスクの設定(パーティション、フォーマット)
※ターミナルから応答を求められる場合、y/nやパスワード入力以外のinput指示はEnterにて対応ください。
権限がないと言われた場合、先頭に[sudo]:管理者権限で実行をしてコマンド実行してください。

ROM焼き

以下から、imagerをインストールします。
imager

OSは標準(raspberrypi OS)やubuntu、manjaroなどありますが、軽量なものを使うとストレスが少ないです。
最初は使い慣れているubuntuにしようと思ったのですが、3B+で素で使ってみると思いのなんので諦めました。
メモリスワップなどをしてみると軽くなるかもしれませんが・・・

(Debian系で軽量なMXLinuxもあったのですが、回線が重くインストールできず。。。)
そのため、arch系であるManjaro(xfce)を導入。(KDEは軽量ですが、xrdpがうまく動きませんでした。)
結局、おま環ではmanjaroの相性とかなんとかでうまく動かないところがあったのでpiOSでやりなおしてます。気が向いたら改稿します。

MXLinuxについて

MXLinux以外はImagerからそのまま焼けるのでisoの準備は不要です。
imagerを開いてOSを選ぶからOther general-purpose OSを選択してManjaroをインストールします。
(いろいろ気になる方はmicroSDをいくつか用意して焼いておくと便利です。)

OSインストール

基本GUI付きのものなので、インストールも簡単です。
言語とロケーション、キーボード設定、ユーザー情報を登録するだけですぐに使えます。

セットアップ

Ctrl + Alt + Tなどでターミナルを開きます。

パッケージのアップグレード

以下のコマンドを入力し、パッケージをアップグレード。

sudo pacman -syyu

yayのインストール

arch系では公式パッケージが用意されていない場合のあるので、その際にgitなどからファイルを落としてパッケージを作成する必要がある。
(archでは、sudo pacman -S ~がインストールコマンド)

sudo pacman -S yay

日本語入力

日本語入力を導入します。
まず、フォントをインストールします。

sudo pacman -S ttf-sazanami

入力メソッドをインストールします。

sudo pacman -S fcitx5-im fcitx5-mozc

最後にプロファイルを編集して、再起動します。

touch .xprofile
echo "export GTK_IM_MODULE=fcitx" >> .xprofile
echo "export QT_IM_MODULE=fcitx" >> .xprofile
echo "export XMODIFIERS=@im=fcitx" >> .xprofile
reboot

xrdp

xrdpをインストールします。

yay -S xrdp xorgxrdp
sudo nano /etc/X11/Xwrapper.config

allowed_users=anybodyを追加。

sudo systemctl enable xrdp.service
sudo systemctl enable xrdp-sesman.service
sudo systemctl start xrdp.service
sudo systemctl start xrdp-sesman.service

sambaの設定

samba本体はインストールに含まれているため、基本的な設定を行うだけ。
samba.confのインストール

ユーザの設定
端末のユーザを使用する場合はそのまま入力して、別途パスワードを設定する。

sudo pacman -S manjaro-settings-samba

サービスのアクティブ化

sudo systemctl enable smb.service
sudo systemctl enable nmb.service
sudo systemctl start smb.service
sudo systemctl start nmb.service

ディスクの設定

わかる人は飛ばしてください。新品のストレージをフォーマットしてマウントます。
※ OS の再インストール時など、すでにディスクがパーティショニング済みで、その状態を維持したい場合は、パーティショニングは行わずに、フォーマットへ進んでください。

ストレージのデバイス名を確認します。
対応する仕様のものがそれにあたります。

sudo lsblk

MBRとGPTと形式があり、それによってコマンドが変わります。
今回は2TB以上を認識できるGPT(gdiskによって実行)にします。

sudo gdisk /dev/{:デバイス名}
sudo mount

参考記事

Manjaro LinuxをHyper-VにインストールしてRDP接続で使う
日本語入力の設定
パーティショニング
DS61 V1.1 を買った + xrdp で RDP と仲良くなるまでのメモ
xrdpのログイン後画面が青いままの場合
sambaの設定
Sambaの設定2
ディスクの追加
認証画面がない人

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?