HTMLでは、構造化するために、おおよそ以下のような
ものを使って枠組みを作る。
header/nav/aside/footer/main/article/section
特に、ややこしくするのがmain/article/sectionである。
ややこしくしているものを一つ、一つ取り上げていくと
まずmainは、
①ページ内のメインコンテンツに使用する
②1ページに1つのみ
③header/nav/aside/footer/article/sectionの中にでは使わない
article要素の定義
①単独で成り立つもの
②ページ内でmainコンテンツの中で使用
③トップページの新着情報などに使う
④フォーラムの投稿、雑誌や新聞の記事、ブログの記事などで使う
section要素の定義
①ページ内の文章の区切りなどに使用
②レイアウトの目的使用しない。使用する場合は、
を使う
③見出し(Hタグ)が無いを箇所はを使用しない
③見出し(Hタグ)が無いを箇所は
sectionやairticleタグは、h1を使うことができる。(通常h1はページ内に1つ)