47
40

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RubyMineAdvent Calendar 2014

Day 21

RubyMineで画面分割など便利なショットカートキー

Last updated at Posted at 2014-12-21

二段階のショットカートキー

最初に紹介しておきたいのは、RubyMineのショットカートキー設定は、二段階の設定ができます。要するにEmacsまたはVimのような感じに、「Ctrl+w, v」で画面を縦分割とかができたりします。

設定方法も簡単で、ショットカートキー設定画面で「Second Stoke」のチェックボックスをチェックして、下のテキストボックスで二番目のキーを入力するだけ。

Screen_Shot_2014-12-21_at_11_23_53.png

画面分割

上記前提で、個人的にRubyMineでの画面分割ショットカートキーは下記のように設定しています。

  • CTRL+w, vで縦分割
    Screen Shot 2014-12-21 at 11.30.50.png

  • CTRL+w, sで横分割
    Screen Shot 2014-12-21 at 11.32.01.png

分割しているパネル間の移動

  • CTRL+w, nで次のパネル
    Screen Shot 2014-12-21 at 11.33.40.png

  • CTRL+w, pで前のパネル
    Screen Shot 2014-12-21 at 11.34.15.png

上記のように設定すれば、普通にVimのように気軽に画面を分割できます。
sample.png

残念なところ

上記設定のように「次」「前」のパネルへ移動できますが、今のところ「左」のパネル・「右」のパネルへの移動は、設定項目がないようです。

ツールパネルのショットカートキー

エディター領域以外は、プロジェクトパネルや差分パネルなど、いろいろ便利なパネルがあります。

デフォルトでの下記ショットカートキーをよく使っています。

  • CMD+1:プロジェクトパネル
    Screen_Shot_2014-12-21_at_16_51_22.png

  • CMD+9:で差分パネル
    Screen_Shot_2014-12-21_at_16_54_04.png

パネルを閉じるショットカートキー

上記のショットカートキーで必要なパネルを開けますが、閉じるのは、デフォルトShift+ESCになっています。

個人的には、ESCでパーネルを閉じるように設定しています。
Screen Shot 2014-12-21 at 16.46.57.png

47
40
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
47
40

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?