LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

jenkins:インストールと構築 Mac編

Posted at

背景

会社では、Mac/Windows/ubuntuで構築したことはあるのですが、なんせ会社にあるマシンに構築しているので、ログをここに書くわけにもいきません。
ということで、自分のマシンに入れた記事を書こうと思います。

ちなみにですがWindowsマシンへのインストールはだるかったです。
なぜなら、Windowsマシンの場合、Firewall設定がややこしかった・・(会社の)
おかげで、DNS登録したのにリモート接続できないとか、色々あってインフラさんとやりとりしたりしました。(有線だと接続できるとか、Wifiで接続できないとか)

他の環境もそうですが、インフラさんたちとのやりとりも必要になってきます。
接続面、DNS登録(これはやっておいた方が良いです)、LDAPログイン周りなど、インフラさんたちに作業してもらうシーンが出てきます。
特に、DNS登録はしておいた方が良いです。
IPアドレスでマシンにログインしたり、Jenkinsページにアクセスしたりするのはめちゃくちゃだるいし、名前でアクセスした方がいいですよね。

本題

インストール

必須環境

  • Java(Macの場合はバージョンそんなに縛りなかったかと。Windowsは11じゃないとエラーが起きる)
  • homebrew

上記環境を入れておく、やり方は割愛

jenkinsのインストール

%brew install jenkins

m1とかだとこうなる

% arch -arm64 brew install jenkins

jenkins起動チェック

%brew services start jenkins

問題なければ、エラーが特に出ずサービスをスタートできる。
brewでインストールしたものは、マシンを再起動すると自動的にスタート。

jenkinsページアクセス

初回なので、adminパスワードを聞かれる。

/Users/ユーザー名/.jenkins/secrets/initialAdminPassword

ここに初回パスワードがあるから、これを入れてね、と記載されている 

スクリーンショット 2022-05-21 1.29.46.png

好みの問題だけど、suggested plugins押さないでみる。
selectの場合は、suggestedの中からさらに選択させるようだ。

スクリーンショット 2022-05-21 1.40.34.png

下記あたり有用そう。

  • Build Timeout
  • creadentials Binding
  • Timestamper
  • Workspace cleanup
  • LDAP(会社ではいると思う)
  • SSH Build Agents
  • Git
  • GitHub(場合により)
  • P4(場合により)
  • Subversion(場合により)
  • Copy Artifact
  • Role Base Authorization Strategy(ユーザーの権限周り決めるのに有用)
  • Pipeline
  • GitHub Branch Source
  • Pipeline:GitHub Groovy Libralies
  • Pipeline Stage View
  • Rebuilder
スクリーンショット 2022-05-21 1.41.18.png

Pluginのインストール始まる
終わると、最初のIDとパスワード設定、メアド設定などあるのでささっと入力。

スクリーンショット 2022-05-21 1.49.30.png

アドレスはこれでいいかな?!と聞かれるとでそのままとりあえずOKして進む。

スクリーンショット 2022-05-21 1.50.33.png

その1は完了!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0