0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GCPで課金が発生した。ので原因を調べる。

Last updated at Posted at 2025-07-07

背景

gcpを使っていて、いつも無料枠の中で使用できていたのに、料金を見てみたら、課金対象になっていた
gcpのリージョンの設定等であまり深く考えずにやっていたので、原因を調べる。

TL;DR

  • Cloud RunでコードをCloud Storageに上げていた
  • Cloud Storageのリージョンが北米になっていた

課金が発生したサービス

  • Artifact Registry
  • Cloud Storage
    ※ gcpの課金/お支払い/サービス/料金明細で見ることが可能。

サービスごとの詳細

Artifact Registry

詳細:Artifact Registry Storage
Artifact Refistryとは、

Artifact Registryは、パッケージとDockerコンテナイメージを1か所で保管し管理できる場所として機能します。

課金理由

Cloud Runを使用していた際にdockerコンテナ化していたため、そこで課金が発生した模様。
でも無料枠があるはず。

最大 0.5 GB 無料

コマンドでロケーションの使用量を確認可能。

ターミナル
gcloud artifacts repositories list --location=YOUR_LOCATION

確認したら、4479.002MB。。。
それは課金対象ですわ、、

Cloud runを使用するときに気にせずコマンドを使用したのが原因。

ターミナル
gcloud builds submit --project PROJECT_ID --tag gcr.io/ProjectID/PROJECT_NAME
gcloud beta run deploy --project PROJECT_ID --image gcr.io/projectID/PROJECT_NAME

gcloud builds submitでgcpがビルドしてDockerイメージを作ってくれる。
それがクラウドのストレージに保存するため、課金が発生する。

対策

  • Dockerのイメージサイズを500MB以下にする。
  • 違いサービスを使用する

Cloud Storage

詳細:Network Data Transfer GCP Replication within Northern America
Cloud Storageとは、クラウド上でデータを保管できるストレージ。

課金理由

課金の原因を探る。
課金の発生は詳細の通りで「北米内のネットワークデータ転送 GCP レプリケーション」ここで課金が発生したっぽい。
でも、無料枠があるはず...

cloud storageの無料枠の説明

5 GB 月の Regional Storage(期間合計、米国リージョンのみ)
5,000 回のクラス A オペレーション(1 か月あたり)
50,000 回のクラス B オペレーション(1 か月あたり)
北米から全リージョン宛てのアウトバウンド データ転送(1 か月あたり 100 GB、中国とオーストラリアを除く)

今回設定が「北米であった」、「北米内のデータ転送であった」この2点が原因であるっぽい。

対策

米国のリージョンを変更する

まとめ

今回の結果をまとめると以下のようになる。

サービス 理由 対策
Artifact Registry コードをアップロードしていたため コードをアップロードせずに直接デプロイ
Cloud Storage 北米の設定であったため課金対象 米国のリージョンを変更する
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?