LoginSignup
10
10

More than 5 years have passed since last update.

NanoPi NEO, NEO2, NEO Plus2, Duo スペックまとめ

Last updated at Posted at 2017-09-18

NanoPi NEO, NEO2, NEO Plus2, Duo スペックまとめ

NanoPi NEOシリーズ概ね揃ったので、Duo 含めスペックについて纏めてみた。

_72D0845.PNG

スペック比較

NanoPi Duo NanoPi NEO NanoPi NEO Core NanoPi NEO2 NanoPi NEO Plus2 NanoPi NEO Core2 RaspberryPi3 BeagleBone Black NanoPi M1 Plus NanoPi NEO Air NanoPi A64 NanoPi K2 NanoPi Fire2A NanoPi Fire3
SoC Allwinner H2+ Allwinner H3 Allwinner H3 Allwinner H5 Allwinner H5 Allwinner H5 Broadcom BCM2837 TI AM335x Allwinner A64 Amlogic S905 S5P4418 S5P6818
CPU Cortex-A7 x4 Cortex-A7 x4 Cortex-A7 x 4 Cortex-A53 x4 Cortex-A53 x4 Cortex-A53 Cortex-A53 x4 Cortex-A8 x1 Cortex-A7 x4 Cortex-A7 x4 Cortex-A53 x4 Cortex-A53 x 4 Coretex-A9 x 4 Cortex-A53 x 8
GPU ARM Mali400 MP2? ARM Mali400 MP2 ??? ARM Mali450 MP4 ARM Mali450 MP4 ??? VideoCore IV SGX530 ARM Mali400 MP2 ??? Mali400 MP2 ARM Mali450 penta-core ??? ???
Memory 256MB/512MB 256MB/512MB 256/512MB 512MB 1GB 512M/1GB 1GB 512MB 1GB 512MB 1GB 2GB 512MB 1GB
LAN 100Mbps 100Mbps 100Mbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps 100Mbps 1Gbps - 1Gbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps
Wifi 802.11n - - - 802.11n - 802.11n - 801.11n 802.11n 802.11n 802.11n - -
Bluetooth - - - - 4.0 - 4.1 - 4.0 dual mode 4.0 dual mode -? 4.0 dual mode - -
OnBoard eMMC - - 0/8/16/32GB - 8GB 8/16/32GB - 4GB 8GB 8GB - - (eMMC socket) - -
Size 25.4 x 50 40 x 40 40 x 40 40 x 40 40 x 52 40 x 40 85 x 56 86 x 53 64 x 60 40 x 40 64 x 64 56 x 85 75 x 40 75 x 40
面積 ㎜2 1270 1600 1600 1600 2080 1600 4760 4558 3840 1600 4096 4760 3000 3000
Price $7.99/$11.99 $7.99/$9.99 $12.5 $14.99 $24.99 $39.00 5,670円 6,559円 $38.00 $28.00 $19.99 $45.00 $28.00 $35.00

NanoPi-NEO2 LTS の変更点

NanoPi-NEO2(v1.0) が NanoPi-NEO2(v1.1)LTSとなりました。
http://www.friendlyarm.com/index.php?route=product/product&product_id=180
http://wiki.friendlyarm.com/wiki/index.php/NanoPi_NEO2#March-20-2018

LTSは、LongTermSupportの略で長期サポートですね。
組み込み用途をちゃんと意識しているようです。

以下、変更点です。
- 値段高くなった 14.99 → $19.99
- メモリ1GBが選択可能に。
- ピンヘッダ未はんだ付け版は廃止(常時はんだ付け)

  • SD CardSlot がPopupタイプに
  • Audio用ピンヘッダ追加
  • LANコネクタの方向変更(NEOと同じ向きになった)
  • CVBS出力対応
  • MountingHoleが2穴追加
  • CPU電圧が 1.1v固定 → 1.1v/1.3vの可変に。

CPU 電圧が1.3vになったことで、CpuFreqがPlus2と同じ1.2GHz動作が可能になっています。

おまけ

秋月さんが、NanoPiのPiはPythonのPiと言っていますが、
本当はRaspberryPiのPiです(笑

その証拠?として、ピンのレイアウト互換があります。
あくまでもピンレイアウト互換のため、LinuxからのGpioNoとかは異なりソフトウェア的な互換は無いかもしれません。
Pin1~24がレイアウト互換になっています。(完全互換ではありません。一部です。)

NanoPi-NEO/NEO2/NEO Plus2のピンレイアウト
http://wiki.friendlyarm.com/wiki/index.php/File:NEO_pinout-02.jpg

RaspberryPiのピンレイアウト
https://pinout.xyz/

このピンレイアウト互換により、SPI接続のRappberryPi用LCD等や、I2C関係は、NanoPiでも使えたりします。
(ただし、TouchPanel LCDの場合、Pin27がTouch用に使われており、かつ、NanoPi側にはないため、タッチ操作させるためには、LCDにちょっと改造が必要になってしまいます)

10
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
10