0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「スクショ」のように日常的に使う言葉や単語で商標登録されているものを調べてみた

Posted at

「スクショ」が商標登録されていたことが話題になっていたので、他にも似たようなものがないか調べてみた。
※記事内の情報は2025/4/23時点のものです。

スクショ

「スクショ」はGMOメディア株式会社の登録商標。

ラジコン

株式会社増田屋ホールディングスの登録商標。他社は「RC」などの表現を使用している。
なのでタミヤはラジコンカーではなくRCカーという表記をしている。

UFOキャッチャー

株式会社セガの登録商標。
UFOキャッチャーはあくまで機種名なので、ジャンルとしてはクレーンゲームと呼ぶ。

ボンド

コニシ株式会社の登録商標。一般的には接着剤と呼ばれる。

糸ようじ

小林製薬株式会社の登録商標。
「糸ようじ」は当初「普通名称」と判断され商標登録が認められなかったが、小林製薬が再審査を申請し最終的に登録が認められたという経緯がある。
一般的にはデンタルフロスと呼ぶらしいが、糸ようじを一般的な呼び方にすると英語名称になってしまうのはなんだか腑に落ちない感はある。

ポスト・イット

スリーエム カンパニーの登録商標。一般的には「付箋」と呼ばれる。

宅急便

​ヤマトホールディングスの登録商標。他社は「宅配便」などの表現を使用している。

セロテープ

ニチバン株式会社の登録商標。一般的には「セロハンテープ」と呼ばれる。​

ウォシュレット

TOTO株式会社の登録商標。一般的には「温水洗浄便座」と呼ばれる。​

万歩計

​ヤマサ時計計器株式会社の登録商標。一般的には「歩数計」と呼ばれる。​

プチプチ

川上産業株式会社の登録商標。一般的には「気泡緩衝材」と呼ばれる。​

コロコロ

​ニトムズ株式会社の登録商標。一般的には「粘着クリーナー」と呼ばれる。

バンドエイド

ケンビューの登録商標。一般的には「絆創膏」と呼ばれる。​

トランポリン

セノー株式会社の登録商標。一般的には「跳躍器具」と呼ばれる。​

タバスコ

マキルヘニーカンパニーの登録商標。一般的には「ペッパーソース」と呼ばれる。​

ボクササイズ

有限会社ボクササイズ協会の商標登録。一般的には「ボクシングエクササイズ」と呼ばれる。​

断捨離

作家の山下英子氏の登録商標。一般的には「不要な物を整理する行為」として使われる。​
断捨離という言葉はこの方の著作のヒットにより広まったらしい。

女子高生

株式会社 響の登録商標。
かつては伊藤ハムが商標登録していたが、そちらは更新せず失効した模様。​

女子力

​味の素や小林製薬など様々な企業が商標登録している。
商標はその商標を使用する業務範囲を指定して登録されるので、異なる企業が同じ言葉を登録していることがある。「女子力」という言葉が様々な分野で使われていることがわかる。

推しメン

​日清食品が特定の商品に対して商標登録している。​

コスプレ

​D4エンタープライズが特定の商品に対して商標登録している。​

美魔女

光文社が特定の商品に対して商標登録している。​
元々はこの会社が発行している雑誌が初出の造語らしい。

富士山

株式会社ニップンや牧野酒造合資会社が特定の商品に対して商標登録している。​
富士山を含む商標は500件以上あり、人気のある言葉ということがわかる。

変身

バンダイが特定の商品に対して商標登録している。​


意外な言葉が商標登録されていたり、商標登録されていることばのh一般名称よりもわかりやすい名称だったりと面白い。
商標はJ-PlatPatで手軽に調べられるので暇な時に眺めてみるのはいかがか。

この記事の参考にしたサイト
https://ameblo.jp/qtaro007/entry-12881069941.html?utm_source=chatgpt.com

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?