pythonエンジニアになるべく学習中。なのだがいかんせん所持している教材が多すぎる。
手元にある教材をジャンル別にまとめてみた。
コンピュータサイエンス
- 『基本情報技術者』
- 『みんなのコンピュータサイエンス』
- 『決定版 コンピュータサイエンス図鑑』
- 『教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識』
- 『コンピュータ、どうやってつくったんですか? はじめて学ぶ コンピュータの歴史としくみ』
- 『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』
Python,Django
-
『シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全』
-
『ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing))』
-
『独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで』
Udemy:
-
はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス
-
現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
-
現役シリコンバレーエンジニアが教えるアルゴリズム・データ構造・コーディングテスト入門
-
100 Days of Code: The Complete Python Pro Bootcamp for 2022
-
Python and Django Full Stack Web Developer Bootcamp
-
The Self-Taught Programmer
-
Pythonによるビジネスに役立つWebスクレイピング(BeautifulSoup、Selenium、Requests)
-
【画像判定AIアプリ開発・パート1】TensorFlow・Python・Flaskで作る画像判定AIアプリ開発入門
-
【画像判定AIアプリ開発パート2】Django・TensorFlow・Python・転移学習による高精度AIアプリ開発
youtube:
web全般
-
『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』
-
『ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座』
-
『作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書』
-
『21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック』
-
『イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本』
Udemy:
-
【世界で70万人が受講】Web Developer Bootcamp 2021(日本語版)
-
The Complete 2022 Web Development Bootcamp
ネットワーク
- 『図解入門TCP/IP 仕組み・動作が見てわかる』
データベース
-
『おうちで学べるデータベースのきほん』
-
『XML徹底入門【わかりやすい図解解説】』
-
『SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作』
Udemy:
- Die komplette SQL Masterclass: Vom Anfänger zum Profiプログラミング
- 『プログラムはなぜ動くのか 第3版 知っておきたいプログラミングの基礎知識』
アルゴリズム
-
『アルゴリズムを、はじめよう』
-
『プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造』
-
『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム』
-
『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』
オブジェクト指向
- 『オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版』
インフラ
- 『絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版』
Linux
- 『Linuxの絵本 サーバーOSが楽しくわかる9つの扉』
その他
-
『プログラマの数学』
-
『「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック』
-
『人月の神話』
-
『ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち』
-
『いかにして問題をとくか』
-
『いかにして問題をとくか・実践活用編』
誰が見ても多すぎる...自分でもそう思う。勿論全てを使ってるわけではないけれど。
原因としては、まずweb系エンジニアに必要な知識が理解できていない、お勧めされている本や講座を何も考えずにポチってしまうのと、内容を理解できずに別の教材に浮気してしまうのがあげられる。酷い。
そこで改めてネットでDjangoの学習ロードマップを調べ、元々気になってた『21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック』を参考にしたところ、必要な基礎知識として以下が挙げられる。
- Django
- Python
- HTML/CSS
- JavaScript/TypeScript
- クラウド
- インフラのコード化
- データベース
- Mac基礎
- コンピュータサイエンス基礎
- Linux基礎
- Git/GitHub基礎
- エディタ/IDE
- パッケージマネージャ
- Linter/Formatter
- 単体テスト/統合テスト
- セキュリティ
- Webサーバ/アプリケーションサーバ
- Rest API
これらの内容全てが先に挙げた教材リストに含まれるか。
-
Django
-
Python
-
HTML/CSS
-
JavaScript/TypeScript
-
データベース
-
Git/GitHub基礎
-
エディタ/IDE
-
パッケージマネージャ
-
Rest API
udemyの講座で学習。 -
コンピュータサイエンス基礎
『基本情報技術者』で学習。 -
Mac基礎
古いMacbook airで十分だろうか?それともWSLを利用すべきか? -
Linux基礎
『Linuxの絵本 サーバーOSが楽しくわかる9つの扉』で学習。だがもう少し深堀するべきか? -
クラウド
-
インフラのコード化
-
Linter/Formatter
-
単体テスト/統合テスト
-
セキュリティ
-
Webサーバ/アプリケーションサーバ
これらが恥ずかしながらよくわからない。インフラ、ネットワークは『絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版』、『図解入門TCP/IP 仕組み・動作が見てわかる』で学習できそうだが、その他は別途他の教材で学ぶ必要がありそう?