0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AWS Session Managerを通してVM接続

Last updated at Posted at 2020-10-15

特徴

通常の接続と比べて...
・ポート22を開く必要がない
・踏み台ホストが必要ない
・全てのコマンドはS3/CloudWatchでログが記録される。
・SSHキーなしで IAMユーザーを通してSSH接続ができる。

・Session Managerを使う事で、VM上でSSH接続ができるようになる。
・インバウンドポートを開いたり、踏み台ホストを使わなくて良いのが便利。

検証

CloudWatch>ログ>ロググループを作成を選択する。
ロググループ名を「SSMSecureShells」にして作成を選択する。

スクリーンショット 2020-10-15 22.29.41.png
Systems Managaer>Session Manager>設定で編集を選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.31.05.png
CloudWatch loggingをEnableにする。
スクリーンショット 2020-10-15 22.32.21.png
CloudWatchのロググループを先ほど作成した「SSMSecureShells」を選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.32.27.png
Systems Manager>Session Manager>セッション履歴でセッションの開始を選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.35.44.png
ターゲットインスタンスを選択し、セッションを開始するを選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.36.03.png
セッション先でコマンドを入力する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.37.34.png
終了ボタンでセッションを終了する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.37.39.png
CloudWatch>CloudWatch Logs>Log groupsで先ほど作成したロググループ「SSMSecureShells」を選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.39.06.png
該当のログストリームを選択する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.39.22.png
先ほどのセッションのコマンドと結果が表示されていることを確認する。
スクリーンショット 2020-10-15 22.39.34.png

参考
Ultimate AWS Certified SysOps Administrator Associate 2020
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/session-manager-getting-started-enable-ssh-connections.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?