LoginSignup
60
48

More than 1 year has passed since last update.

Twitterすら続かなかったエンジニアが、アウトプットできるようになった理由

Last updated at Posted at 2019-12-15

目的

「SNS怖い…」とLINE以外のSNSをやってなかった自分ですが、「完全SIer脱出マニュアル」や他の駆け出しエンジニアさんに触発され、Twitter・Qiita・ Github等でアウトプットするようになりました。本稿ではアウトプットするのに良いサイトやモチベーションの維持の仕方について自分なりにまとめたいと思います。

経歴

・大学時代は文系出身。プログラミング未経験。
・学生時代授業の関係でTwitterアカウントを作るも、全然反応が返ってこず挫折。アウトプットをする意味がわからなかった。
・就活が始まり、IT業界について右も左もわからぬまま、未経験でも入社可能なSESに就職。
・配属先は運用系の部署。実務経験がつかない業務担当。
・プログラミングやインフラ周りを勉強し始める。

アウトプットするようになったきっかけ

運用系の業務で実務経験がつかず、「これはまずい!」と思い、オンラインのプログラミングスクールで勉強しました。スクール卒業後、「次に何したらいいんだろう…」と思っていた矢先、「完全SIer脱出マニュアル」をメンターさんから勧められ、その影響でTwitterすらまともにやったことない私が、SNSを通して情報発信をすることを意識するようになりました。

アウトプットできるようになった理由

このようにプログラミングどころかSNSすらまともに使いこなせなかった私ですが、現在QiitaやTwitterなどでアウトプットできるように日々精進中です!理由としてはTwitterやQiitaだとView数やいいねなどで反応がわかる、Laprasなどのスキルチェックツールを使って日々の成長が実感できるというところが大きいと思います。また勉強会等通じ仲間を作ったり、転職サイトでスカウト来たりしてアウトプットに対するモチベーションが維持できるようなりました。

やって良かったSNS/サイト

SNS初心者でも続けやすい・やって良かったSNS/サイトをまとめてみました。

・Twitter(SNS)
URL https://twitter.com/
文字数が少ないので、書きやすい。「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」、「#Twitter転職」などとハッシュタグを付けると反応が大きく、モチベーションが上がった。

・Qiita(技術ブログ)
URL https://qiita.com/
Markdownで書きやすくView数が多い。サクサクと書けるのでちょっとした内容でもアウトプットのシェアしたくなる。

・Github(ソフトウェア開発のウェブサービス)
URL https://github.com/
開発エンジニア転職をするなら言わずもがな。書類選考だと「とりあえず草生えているか」といった所もチェックされるみたいなので、しょぼい内容でもアウトプットしてみよう。

・Lapras(プロフィールサイト)
URL https://lapras.com/
SNSなどのオープンデータから個人プロフィールが自動で作られる。Twitter,Github,connpass,Wantedly,Qiita,TeratailなどWebエンジニア向けの主要SNSと連携可能。自分のスキルが数値化するので、自分の成長を可視化できる。
例えばこんな感じ↓
2725A100-A81B-4AB8-B24E-A0ACCB3313D6.jpeg

7B75E80C-FC35-4355-8D81-9AC86977C02F.jpeg

Findyなどもアウトプットの偏差値化できるが、Githubしか連携できないため、初心者には不向きかも。

・connpass/サポーターズcolab(勉強会サイト)
URL(connpass) https://connpass.com/
URL(サポーターズcolab) https://supporterzcolab.com/ 
※現在はサポーターズcolabのサービスは終了。
connpassは言わずと知れた勉強会の日本最大SNS。ここに登録しとけば大体の勉強会は見ることができる。
サポーターズcolabは駆け出しエンジニア向けで面白い勉強会が多いのが特徴。オンライン勉強会や講演会もあるので、「そうはいっても勉強会行くのやっぱり怖い…」と言う人はそういった所から始めるのがおすすめ。

あとはこの記事も良さそう↓
「駆け出しエンジニアの為の信頼出来る情報源」
https://tech.blog.hisaju.org/2019/08/19/info/
(実際にTechcommitと紹介されているイベント全部参加したことありますが、駆け出しエンジニアにも優しいコミュニティでした。)

・ストアカ(スキルシェアサービス)
URL https://www.street-academy.com/tokyo/top
ITに特化している訳ではないが、様々な分野のセミナー・レッスンがあってオススメ。「ちょっとこの分野に興味あるから1dayレッスン参加して見たいな」という時に良い。

・Wantedly/Green(求人サイト)
URL(Wantedly) https://www.wantedly.com/
URL(Green) https://www.green-japan.com/
URL(forkwell jobs) https://jobs.forkwell.com/
Webベンチャーの求人が多い。カジュアル面談できるので気になっている企業に気軽に訪問できるのも魅力の一つ。プロフィールを充実させるとスカウトも来たりする。ちなみに自分はWantedlyスコアが56で18通のスカウトメールが来た。
その他に実務経験があったら「forkwell jobs」もオススメ。

SNSで情報収集&インプット・アウトプット→勉強会で仲間を作る&情報交換→転職活動で力試しという流れで行なっていくのがいいかと思います。
もっと情報知りたいという方は池上純平さん著の「完全Sier脱出マニュアル」を見ましょう!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TM9LWTN/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
(※池上さんの回し者ではないです笑)

#まとめ
SNS初心者には最初から内容が濃いものや長文をアウトプットするとなると、なかなかハードル高いので、Twitter等で小出しに情報発信しつつ勉強していくと続きやすいのではと思います。駆け出しエンジニア同士、高め合っていきましょう!
また良いSNSなどあったら、追記します!

60
48
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
60
48