Git branchとは
- 変更履歴を枝のように分岐して残していく機能
- 新しいブランチを作ることを「ブランチを切る」という
branchの切り方
-
まず自分が今どのbranchにいるのか確認
git branch
-
mainにいる場合は
* main
と表示される(今いる場所に*がつく)
ここから新しくbranchを作る
git branch $作成したいbranch名
ちゃんと作れているかgit branch
で確認 -
新しく作成したbranchをpush
git push origin $作成したbranch
branchで作業したら
-
branchで作業してmainに戻りたい時、必ずcommitしてから動く
-
新規ファイルを作って作業した場合、このまま動くとgitで管理されていないファイルなので、branchの変更内容がmainに反映されてしまう
-
git status
で見ると変更を加えたファイルが赤くなっている -
git add $変更したファイル
(-A
にして全部addしてもよい)でadd -
ちゃんとaddできているか
git status
で確認
さっき赤かったファイルが黄色になっている -
git commit -m '$コメント'
でcommitする
ここでgit status
確認すると何もないはず
ここまでしてから移動する
git checkout main
branchの変更をmainにmergeする
-
mainに移動してから
git merge $変更したbranch名
-
mainでファイルを開くと変更内容が反映されているはず