3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

JuliaにPyCallとSymPyを入れるときの備忘録

Posted at

初めに

Juliaを使って遊ぼうとしたらPyCallとSymPyを入れるのに少してこずったので備忘録として書き残す.
ネットの海に転がっているいくつかの記事のn番煎じである.

環境

windows10
Python:Python 3.10.6
Julia:julia version 1.8.4
備考:Anaconda未使用

手続き

まず,juliaのパッケージモードでPyCallとSymPyを入れる.
ここは素直に通る.

julia> ] add "PyCall"
julia> ] add "SymPy"

PyCallはjuliaからPythonを呼び出すライブラリで,SymPyはPythonでおなじみの記号計算ライブラリである.SymPyはPyCallに依存しているため,PyCallの設定を完了させなければならない.
PyCallやSymPyをaddして,おなじみの

julia> using PyCall

をしてもエラーが出る(ここではエラーメッセージは省略する).これはエラーメッセージから推測するに,PyCallでPythonを呼び出す際に,Anacondaやシステムに入っているPythonを読み込むのだが,Anacondaが入っていなかったり,PCにPythonがデフォルトで入っていない場合にエラーが起こるのだと思われる.
このような状況や,あるいは呼び出すPythonのバージョンを指定したいときには,まずPythonのパスを設定する.筆者の場合は以下の通りである.

 ENV["PYTHON"] = raw"C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Python\Python310\python.exe"

これをやったうえで,PyCallにこのPythonを読み込ませる.これにはPkgライブラリを用いる.

julia> using Pkg
julia> Pkg.build("PyCall")

これで,Pycallをusingしてもエラーがでないはずである.

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?