中古のAU Homespotでエンタープライズなwifi環境を格安で作って行くよ
材料
AU Home Spot (中古)
いきさつ
今回の材料であるAU Home Spotはタオバオで中古が500円くらいで大量に売っています。この機種はそのままだと内部LANのIPさえ変えられないエントリーモデルのルーターですが、現在中国の技術者の間で異常に人気があり、どうも最近rootパスワードが何者かによって発見されたことで、簡単にファームを書き換えて、高機能な5GWifiアクセスポイントとして使えるといううわさが!。。怪しげですが。。。
ここで、AU Home Spotとは何者かと申しますと、
AUにて過去にレンタルされてたれたホームルーター(wifiつき)です。
プラネックスさんが製造していていて型番は、PXH11RWA。
https://www.planex.co.jp/news/release/2012/20120116_pxh11.shtml
見た目のかわいいルーターですね!
なにができるの?
通常の管理画面ログインですと内部LAN側のIPを変更することもできないのですが、
どうも下記のページが存在するらしくするとなんということでしょう!
管理画面へログイン後、下記のURLを直接叩くことでアクセスできるそうです。
PCTop.html su_console_menu.asp PPPoE.asp su_countDownPage.asp PPPoE.html su_countDownPageForUpdate.asp SPTop.html su_dmz_services.asp base.htm su_easy_wifi.asp code.asp su_first_WiFiGroup.asp config.dat su_ip_packet_filter.asp console_menu.asp su_language.asp countDownPage.asp su_mac_filtering.asp countDownPageForUpdate.asp su_menu.asp ddns.asp su_non_wepGroup.asp dhcptbl.asp su_pass_through.asp dmz.asp su_password.asp dmz_services.asp su_privacySeparator.asp dos.asp su_second_WiFiGroup.asp easy_wifi.asp su_spi.asp first_WiFiGroup.asp su_spot_reboot.asp graphics su_spot_save.asp home.asp su_spot_software.asp ip_packet_filter.asp su_spot_watch.asp ip_qos.asp su_status.asp ipfilter.asp su_syslog.asp lang su_tcpipwan.asp language.asp su_third_WiFiGroup.asp login.asp su_upgradeFail.asp logout.asp su_upnp.asp mac_filtering.asp su_wifi.asp macfilter.asp su_wifi_menu.asp menu-images su_wlactrl.asp menu.asp su_wladvanced.asp menu_empty.html syscmd.asp mnt_menu.asp syslog.asp mntboot.asp tcpip_staticdhcp.asp mntleft.asp tcpiplan.asp mntstatus.asp tcpipwan.asp mntsyslog.asp tcpipwan2.asp mnttcpipwan.asp third_WiFiGroup.asp mntupload.asp title.htm mntupload2.asp top.asp mnturl.asp upgradeFail.asp mtmcode.js upload.asp non_wepGroup.asp upnp.asp ntp.asp urlfilter.asp opmode.asp usb_fileinfo.asp pass_through.asp util_common.js password.asp util_gw.js pocket_sitesurvey.asp util_logconv.js portfilter.asp util_qos.js portfw.asp vlan.asp privacySeparator.asp wifi.asp rebootConfirm.asp wifi_menu.asp route.asp wizard.asp routetbl.asp wlactrl.asp rsCertInstall.asp wladvanced.asp saveconf.asp wlan_schedule.asp second_WiFiGroup.asp wlbandmode.asp secure.asp wlbasic.asp secureup.asp wlmeshproxy.asp snmp.asp wlmultipleap.asp spi.asp wlsch.asp spot_reboot.asp wlsecurity.asp spot_reboot2.asp wlsecurity_all.asp spot_save.asp wlstatbl.asp spot_save2.asp wlstatbl_vap.asp spot_software.asp wlsurvey.asp spot_watch.asp wlwds.asp stats.asp wlwdsenp.asp status.asp wlwdstbl.asp status2.asp wlwps.asp style.css
見る限り、radiusもvlanもあり、かなり高機能なご様子w
そして、関係者によるとopenwrtや他社のファームが書き込めるとの情報が!
こんなに安くて、5GのマルチSSIDの高機能なwifiルーターが手に入るとはかなり興味津々!
あくまでも個人的な実験で(良い子はまねしないでね)
他社ファームを書き込んでみましたw
あくまでも自己責任で研究、ネットワークの実習用教材としてお楽しみください。
このへんで購入できます。
https://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z0k.7630242.1997994373.d4919385.N2xhYp&id=524971638555&_u=a1k676oe2e3e
5個単位で欲しい人は連絡してもらえれば一個1000円で下記のファーム書き換え済みのを
中国からEMSで送りますよ。別に商売してるわけではないけどね。
(一応送料は別ね)
それでもこんな高機能なのが10台で一万円か。家じゅうwifiまみれにしたい方はやすいわな。
禁断のファーム書き換え
禁断のファームのダウンロード
baiduのストレージからフィルムウェアを以下からダウンロード
http://pan.baidu.com/s/1dD8dapF パスワード:nv5j
ダウンロード後中国語版と英語版がありますが、英語の方ですすめます。
1.有線でパソコンと接続し、HOT SPOTの管理画面http://192.168.0.1
にID rootでアクセス パスワードはplumeria0077
2.ダウンロードした「fw_sdk_英文版.bin」を書き込む
3.ランプが消えて再度着くまでまつ。(ここで電源切ったりブラウザいじると文鎮化するらしい)
4.しばらくするとパソコン側のIPが192.168.1.xになったことを確認
5.管理画面http://192.168.1.254
にアクセス(なんと蟹マークで有名なrtl社のロゴ入りのファームウェア画面が!)
6.同梱されている初期コンフィグ「config.dat」をメニューの Management> Save/Reload Settingsで、書き換え
7.再起動後完成!(トップのLEDがオレンジに光り続けるようになります)
ここまで、特に中身を開けることなくあっけなく終わってしまいました。
次回はこれを利用してwifi環境を設定していきます〜