1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

P5.js 日本語リファレンス(rectMode)

Last updated at Posted at 2020-05-01

このページでは[「P5.js 日本語リファレンス」] (https://qiita.com/bit0101/items/91818244dc26c767a0fe) の rectMode関数を説明します。

rectMode()

説明文

rect() に指定されたパラメータにより長方形が描画される場所を変更します。

デフォルトのモードは rectMode(CORNER) です。これは rect() の最初の2つのパラメータを形状の左上隅として解釈し、3番目と4番目のパラメータはその幅と高さです。

rectMode(CORNERS) は、rect() の最初の2つのパラメータを1つのコーナーの位置として解釈し、3番目と4番目のパラメータを反対側のコーナーの位置として解釈します。

rectMode(CENTER)は、rect() の最初の2つのパラメータを形状の中心点として解釈し、3番目と4番目のパラメータはその幅と高さです。

rectMode(RADIUS) も、図形の中心点として rect() の最初の2つのパラメータを使用しますが、3番目と4番目のパラメータを使用して図形の幅と高さの半分を指定します。

JavaScriptは大文字と小文字を区別する言語であるため, パラメータはすべて大文字で記述する必要があります。

構文

rectMode(mode)

パラメタ

  • mode
    定数:CORNER、CORNERS、CENTER、RADIUS

例1

function draw() {
  rectMode(CORNER); // デフォルトの rectMode は CORNER です
  fill(255); // 塗りつぶしを白に設定します
  rect(25, 25, 50, 50); // CORNERモードを使用して白い長方形を描画します

  rectMode(CORNERS); // rectMode を CORNERS に設定します
  fill(180); //塗りつぶしを灰色に設定します
  rect(25, 25, 50, 50); // CORNERSモードを使用して灰色の長方形を描画します
}

実行結果

rectMode-1.png

例2

function draw() {
  rectMode(RADIUS); // rectMode を RADIUS に設定します
  fill(255); // 塗りつぶしを白に設定します
  rect(50, 50, 30, 30); // RADIUSモードを使用して白い長方形を描画します

  rectMode(CENTER); // rectMode を CENTERに設定します
  fill(100); // 塗りつぶしを灰色に設定します
  rect(50, 50, 30, 30); // CENTER モードを使用して灰色の長方形を描画します
}

実行結果

rectMode-2.png

著作権

p5.js was created by Lauren McCarthy and is developed by a community of collaborators, with support from the Processing Foundation and NYU ITP. Identity and graphic design by Jerel Johnson.

ライセンス

Creative Commons(CC BY-NC-SA 4.0) に従います。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?