2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

韓国に来てわかった日本とのITの違い

Posted at

はじめに

自分は現在韓国の大学で情報分野を専攻しているのですが、今回は韓国に来て2年ほど経ってわかったITの側面から見た日本と韓国の違いについてパッと思いつく部分を紹介しようと思います。

日本と韓国のITの違い7選

①電車でもwifiが使える

韓国着いた時に驚いたのですが韓国の空港周りの電車やソウルの地下鉄等では電車の中でもwifiが使えます。(日本でも使えたらすみません)

②みんなカード

最近は日本でもカードで支払いする人が増えていると思いますが、韓国では若い人から高齢の方までほとんどの人がカードで支払いをしています。韓国で現金はほどんど見ないです。韓国の方は割とせっかちな方が多いのでいちいち現金でやり取りするのが面倒なんでしょう(適当)。

③ITリテラシーが高い

大学で授業を受けていて思ったのが韓国の学生は男女問わず全員パソコンスキルが高いです。自分がまだ大学1年生でタッチタイピングも全然できない時に周りの韓国の学生はみんな当たり前のように高速タイピングでコードを書いていてよく絶望していました。話を聞くと高校の頃から授業でpythonやJavaを触る授業があったそうです。

④みんなwindows

韓国では教授も学生もみんなwindowsです。でもやっぱりMacのデザインが好きな方が多く、Macを使いながら中のosをwindowsで使う人もいるそうです(そんなことできるんか)。ちなみに日本でMacを使う人が多いというのは自分が勝手に思いこんでるだけです。

⑤店員がいない店がある

韓国のコンビニでは商品の仕入れの時以外は店員さんがいないとこも多いです。マクドナルドとかでは注文は背丈くらいあるパネル機器でやって受け取る時は番号を確認して店員から受け取るという感じで人との接触がかなり最小限に抑えられています。

⑥PCバンの存在

日本にも似たようなとこはあると思いますが、韓国では高性能のPCと高速の回線が配備されているPCがずらっと並んだネットカフェのようなものが多くあります。友達とゲームをするときはわざわざここにきて遊ぶ人も多いです(自分は行ったことない)。ちなみに韓国のPCバンと日本のセブンイレブンの店舗数はほとんど同じらしいです。

⑦学歴・実力主義採用が多い

韓国が幼い頃からの学歴競争が激しいということはご存じの方多いかと思いますが、同時に実力主義の風潮もかなり強く日本と比べコーディングテストやポートフォリオに求められるレベルが高いと感じます。

おわりに

多分ちゃんと探せばもっとあると思うのですが、一旦パッと思いつくのはこれくらいでした。また何か見つけたら追加していこうと思います。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?