はじめに
最近ではアドブロックを使用している人も多いと思います。
その中でもuBlock OriginはChromeウェブストアから無料で入手することができるため、使用されている方も多いのではないでしょうか。
しかし、uBlock Originを作動中にYouTubeを開くとサイドバーが空白になっていたり、YouTubeライブのコメントが更新されなかったり、高評価が反映されなかったり、様々な機能が使えなくなってしまいます。
この記事ではそのような問題を簡単に解決する方法を紹介します。(2020/11/24時点)
環境
Google Chrome
uBlock Origin v1.30.6
方法
初めに、Google Chrome右上の拡張機能一覧からuBlock Originをクリックします
電源ボタンとブロックした数などの情報が現れます
その中から**[ダッシュボードを開く]のマークを選択します
(表示されていない場合は詳細を表示**を押してみてください。)
これです↓
クリックするとダッシュボードが現れるのですが
**[MYフィルター]**を選択します
ここでは特定のサイトをブロックする設定ができますが、今回はホワイトリスト機能を使ってYoutubeのドメインをフィルターから除外します。
やり方は下記のコードを新たに追加するだけ
@@||www.youtube.com/*^
入力したら**[✔変更を適用]**を押してください。
これでYoutubeにアクセスしても様々な機能が使えたまま広告がブロックできます。