LoginSignup
3
2

More than 1 year has passed since last update.

Synology の NAS で NVMe SSD にボリュームを割り当てる

Posted at

Synology DS720+ には通常のSATAのベイが2つと,M.2スロットが2つあります.

深く考えず,SATAとMVMeを組み合わせれば,4台のSSDを使えるだろうと思って購入しました.初めてのNASです.

結論

M.2に挿したSSDはキャッシュ専用になってしまうみたいで,Web UI (DiskStation Manager) からはボリュームを作成するときに選択できませんでした.
なので,NASにSSHでログインして自分で初期化する必要があるみたいです.

手順

NVMe接続のSSDは /dev/nvme0 または /dev/nvme1 として認識されるので,NASに入っている synopartition コマンドを使ってパーティションを作成して初期化します.以下のようにrootで実行.

synopartition --part /dev/nvme0n1 13
mdadm --create /dev/md2 --level=1 --raid-devices=1 --force /dev/nvme0n1p3
mkfs.btrfs -f /dev/md2
reboot
  • synopartition のオプションの 13 はパーティションの構成で,synopartition --listで一覧が表示されます.また,初期化済みのディスクがあれば, synopartition --check /dev/sata1 等で確認できるので同じやつを指定するのが無難そう (下の方に書いてありますが,小さいやつ選ぶほうが少し得かもしれません)
  • md2はまだ使ってないデバイスを適当に.synopartition を実行すると3つのパーティションが作成されますが,p3 がデータ領域のようです.
  • ファイルシステムは ext4 か btrfs が良いようです
  • 再起動するとWebUIからストレージプールが見えるようになります

ssd.png

名前は「キャッシュ デバイス」のままですが,未初期化から「正常」になっています.
(最初の以外は,寄せ集めなのでメーカーも容量もバラバラですが)

pools.png

ストレージプールにも追加されました.

試したことのメモ

とりあえずM.2スロットにSSDを挿す

キャッシュ専用になってしまう.
2つあるスロットどちらに挿してもボリュームの作成ボタンはグレーアウトしていて押せない.

手動でフォーマットしてマウント

fdiskでパーティション切って適当にフォーマットすれば使えるが,WebUIに出てこないので共有フォルダ作ったりするのが面倒.
ダメ元でmdadmでRAIDに追加したりしてみたけど,表示されないし,再起動時に自動でマウントされない.

synopartition コマンドでパーティションを作る

同じことで困ってる人いるだろうと思って探したら,Redditの投稿を見つけた.

synopartitionコマンドでパーティション作れば良いらしい.解決.

パーティションの構成

基本的に3つのパーティションが必要.データ領域以外はRootパーティションとSwap領域として使われるっぽい.
データ領域以外はNVMeだと使われないみたいなので,数GB無駄になるけど最近のストレージ事情からしたら微々たるサイズ(?)

synopartitionでパーティションを作るとき,Rootパーティションが小さくなる 9 にしても良さそう(1-Bayとなってるやつは使えませんでした)

DSMをNVMe SSDに入れる

本来はRootパーティションにDSMがインストールされて他のディスクとRAID1で同期されるようなので,NVMeも同様にすればSATAのディスクを全部抜いてもNASは動作するので便利な気がしました.

ただ,手動でRAID1に加えても再起動時にRAIDから外れてしまい,NVMe SSDだけではディスクが無いと言われて起動できず.

起動処理を眺めると,NASのフラッシュメモリ上のLinuxカーネルをロードして initrd に入っているスクリプトでストレージの設定をしていそう.
一通りカーネルモジュールのロードは終わってるし,NVMeも見えるはずだけど /usr/syno/bin/synodiskport -installable_disk_list がSATAしか返さない実装になっているようで,NVMeだけでは起動しない.

このLinuxカーネルが入っている領域は /dev/synoboot2 からアクセスできるので変更できそうだけど,色々面倒そうなので断念.

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2