今日もキャリアブレイク中に具体的にやっている勉強について書きます。その⑦は「自由研究」です。
自由研究
ここまで6つの事を勉強していると書きました。時間割を作った時、週1回1時間だけ空きが出来たので、ここを特に定めず自由研究にしました。他に比べると少ないけれど、何をやっても良い時間です。特に勉強にすらこだわらず何かやってみるのも面白いかなと思いました。
世界を知る事
最初にやり始めたのは世界を知る事です。自分は世界について知らないことが多すぎます。中東、アフリカ、南アメリカ、国の名前を言われてもどこにあるかすら怪しい国は一杯あります。自分が知らなくて、豊かな国も人口が多い国も沢山あります。世界についてもう少し広く知ろうと思いました。
人口
最初に人口から攻めることにしました。世界の人口1位はどこだっけ?中国かなと思いました。2位にはインド?3位はアメリカ?それ以降はもう分からないなと思いました。日本は何位?10位?それより悪い?そう考えるとTOP10すら殆ど何も知らないと思いました。ビックリしたのは既に2年前に人口1位はインドでした。4位はインドネシアでしかも30年以上ずっと4位でした。でもインドネシアって場所もよく分からない。公用語はインド語?人口だけでも色々疑問が出てきました。
GDP
次に気になったのはGDPです。1位はアメリカ?2位は中国?日本は何位?10位ぐらいと思いました。調べてみたら、ドイツが3位、日本が4位でこれも驚きました。また2位と3位の差の大きさも1桁あって、結構ビックリしました。あと、人口7位、GDP9位のブラジルも気になりました。GDPは日米中印とヨーロッパが殆どの中でブラジルが入っているのは想像も出来なかったので、何故ブラジルが強いのかも気になりました。
気になる国をピックアップ
こんな感じで気になる国をピックアップして詳しい情報を見たりしています。これ自体は面白いし、学べていることもあるんですが、人口とGDP以外のデータに関しては思ったほど公開されていないものも多く、今年ぐらいは分かっても過去30年の情報を調べると有料になりそうでした。
方向転換
で、11月は世界について色々調べたのですが、有料というので少しテンションが下がりました。またやりたいことのゴールもフワッとしていたので研究課題を変えようかなと思い始めています。これも別途書く予定ですが、息子に対しての勉強サポートの時間も週2回1時間取っています。この息子の勉強サポートをもう1段階進めて、子供に対して教育することを研究テーマにしようと思う機会が最近色々あって増えたので、12月はそれをやる予定です。