.gitattributesを活用しプルリクエストレビューの負荷を軽減して、開発体験を高めた記録です。
背景
プルリクエストの差分を確認する際、パッケージマネージャーのロックファイルや自動生成ファイル (CodeGen) が差分となって出てくることがあります。
自動生成ファイルは人が読むものではないため、レビューにおいて邪魔に感じてしまいレビュー負荷が増加してしまうことがあります。
また、実際よりも差分が大きく見えてしまうことで、レビュワーがレビューを後回しにしてしまうことで、リリースの速度の低下にも繋がっていました。
そこで、 .gitattributes
を適切に設定してみることにしました。
.gitattributes
とは
もともとGitで .gitattributes
の設定が存在します。下記ではツールを利用してバイナリ差分を見やすくする方法について解説されています。
これに加え、Githubでは linguist-generated
というオリジナルの属性が用意されています。
使用例
linguist-generated
を指定すると、該当のファイルは差分としてデフォルト折りたたまれるようになり、差分の行数としてカウントされなくなります。
yarn.lock linguist-generated=true
ちなみにドキュメントを見ると他にもいくつかの属性があり、GitHub上に表示される言語統計情報などをカスタマイズできます。
linguist-detectable
linguist-documentation
linguist-generated
linguist-language
linguist-vendored
まとめ
.gitattributes
を活用し、ロックファイルや自動生成ファイルの差分を折りたたむように設定してみました。