恐らくここに辿り着いた方は、tailwindcssをフレームワークと結びつけたりするために色々と試行錯誤しているのではないでしょうか。
現に、サジェストの上位には
npx tailwindcss init -pをしろという記述が多くある記事がいっぱいです。
ただ、それらは全てバージョン2や3の話です。
2025/03/20現在、tailwindcssの最新バージョンは
4です。(tailwindcss v4と書いたりする)
なので、tailwindcss v4のセットアップ方法を調べましょう。
以下が v4の公式ドキュメントです。
中身を見ると分かりますが、もう
npx tailwindcss init -p
なんて使ってないんです…
Qiitaの記事を鵜呑みにしてしまった私は、これを知らなくて3時間くらい取られてしまいました…
もし、tailwindcssのインストールで困っている方がいらっしゃったら、上記のリンク先の公式ドキュメントを参照してください。
とても分かりやすく順序立てて説明してありますので、私が説明するより分かりやすいですw