0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[React] バックエンドを考えずにREST APIを試す

Last updated at Posted at 2022-02-16

ReactでREST APIを試したい

Reactを触っていると、バックエンドの情報をページに表示したい場面は多々ありますよね?(まあjs含めなんですが。)
しかし、バックエンドの設計はまだしてないし...というか自分携わらないし...

そんな時にJSON Placeholder × Axios です。

JSON Placeholder

JSONPlaceholder
このサイトが何かというと、超簡単にRESTで実装されたAPIを含んでいます。
更に以下の特徴があります。

  • 必要な情報に合わせてダミーデータが返ってくる。(ex.userデータ)
  • POSTやPATCHなど、データを登録・変更する作業が伴っても、実際に登録はされない

Axios

ReactでAPIにアクセスするためにはいくつか方法がありますが、手っ取り早く使うならAxiosと呼ばれるサードパーティがおすすめ。
インストールしておけば、getなど直感的にAPIと繋がれます。

今回はuserの情報で遊んでみます。

install

$ npm install axios

使い方の例

 App.js
import axios from "axios";

export default function App() {
  const onClickUsers = () => {
    axios
      .get("https://jsonplaceholder.typicode.com/users")
      .then((res) => {
        console.log(res.data); //今回はconsoleにログを出す
      })
  };

  return (
    <div className="App">
      <button onClick={onClickUsers}>users</button>
    </div>
  );
}

上の例はボタンを押したらコンソールにuser情報をgetしてきます。

get

axios.get("https://jsonplaceholder.typicode.com/users")

POST

const user = { name: `test` }
axios.post("https://jsonplaceholder.typicode.com/users", {user})

PATCH

const user = { name: `test` }
axios.patch("https://jsonplaceholder.typicode.com/users/{id}", {user})// idは自分の好きなように設定

DELETE

axios.delete("https://jsonplaceholder.typicode.com/users/{id}", {user})// idは自分の好きなように設定

まとめ

とりあえずAPIを試したいとか、軽いモチベーションの時はJSON Placeholderは非常に有用そう。
Axios は設定も簡単なので、APIを使用するときは重宝するでしょう。

0
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?