LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

WSL2のUbuntu18.04 LTSにWordPressをインストールするMemo

Posted at

はじめに

2020年1月30日時点での作業記録となります。
自分が必要だと思う機能しかインストールしてません。
ご自身の環境に合わせて読みかえて下さい。

WordPressの動作要件

作業前にこちらで確認しましょう。
WordPressを入手

PHP バージョン7.3以上、MySQL バージョン5.6または MariaDB バージョン10.1以上のサーバーを推奨しています。また、WordPress を実行するための最も堅牢な選択肢として Apache または Nginx を推奨しますが、いずれも必須ではありません。

この記事を書いてる時点でPHPをバージョン指定せずにインストールすると7.3ではなく7.2が入り動作要件から外れるので注意しときましょう。

インストール

以下の順序でインストールしていきます。
1. Webサーバのインストール
2. PHPのインストール
3. DB(MariaDB)のインストール
4. WordPressのインストール

1. Webサーバのインストール

動作要件には「いずれも必須ではありません。」の記載がありますが、今回はApache2をインストールします。

# apt install apache2

2. PHPのインストール

動作要件に従ってバージョン指定を行ってインストールします…がPHPのバージョン7.3はそのままだとインストールできないので以下の作業を事前に行います。

# apt install software-properties-common
# apt-add-repository ppa:ondrej/php
# apt update

ここまで準備終わったらPHPのインストールとなります。

# apt install php7.3 php7.3-mysql

インストール時にphp7.3-mysqlは明示しないと後で面倒なことになるのでお忘れなく
インストール後のバージョン確認はこんな感じ。

# php --version
PHP 7.3.14-1+ubuntu18.04.1+deb.sury.org+1 (cli) (built: Jan 23 2020 13:59:16) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.14, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies
    with Zend OPcache v7.3.14-1+ubuntu18.04.1+deb.sury.org+1, Copyright (c) 1999-2018, by Zend Technologies

3. DB(MariaDB)のインストール

動作要件に従ってバージョン指定を行ってインストールします。

# apt install mariadb-server

インストール後のバージョン確認はこんな感じ。

# mysql -v
Welcome to the MariaDB monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 49
Server version: 10.1.43-MariaDB-0ubuntu0.18.04.1 Ubuntu 18.04

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.

MySQL同様お作法的に以下のコマンド実施。

# service mysql start
# mysql_secure_installation

これでWordPressインストールの下ごしらえ完了。

4. WordPressのインストール

DocumentRootにファイルをダウンロードしてごにょごにょするだけの簡単なお仕事です。

# cd /var/www/html
# wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
# tar -xzvf latest-ja.tar.gz

パーミッションは適宜環境に合わせて調整してください。
この後WordPress用のDB作成、ユーザーアカウントを作成しておくこと。
最後に
http://自身の環境/wordpress/wp-admin/install.php
にブラウザでアクセスし諸々画面に従えばおけ。

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0