1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Google Compute Engineの無料プランの条件変更(2021年8月)について焦った話

Last updated at Posted at 2021-08-04

来月には価値がなくなるであろう時事ネタです。

個人の趣味で、無料プラン枠内でGoogleComputeEngineを使ってます。
7月末に、こんなメールが届きました。

[Action Required] To continue receiving your Free Tier discount, upgrade your F1-Micro VM to an E2-Micro VM by September 1, 2021

メール本文曰く、

【要対応】
無料枠を使い続けたいならF1-MicroからE2-Microに変えてね。
期間は8/1~8/31。

とのこと。

全体に仮想環境がスペックアップされたようで、従来のF1-Micro(2CPU、0.5Gメモリ)の新規契約が廃止され、無料対応インスタンスはE2-Micro(2CPU、1Gメモリ)になる模様。ありがたい。
ただし自動では置き換えられず、自身で変更手続きをしないと有料でF1-Microを使い続けることになるようです。

メールを見て、8/2に早速変更を済ませたまでは良かったんですが、今日何気なくWebコンソールを見ていると

2021/08/01~2021/08/04(合計費用)
¥22

課金が始まっている…!?

めちゃくちゃ焦ったんですが知り合いに公開しているサービスなので急に止めるわけにも行かず、悩んだ挙げ句英語限定のサポートチャットに連絡。

オチ

Googleの請求システムのバグみたいです。

Please know that you're not doing it wrong and our engineers are already working towards the resolution of this issue. You can also check the status of the issue via the Google Outage Dashboard : https://status.cloud.google.com/incidents/LGFBxyLwbh92E47fAzJ5

今鋭意修正中で、無料対象(USリージョン、E2Micro)で課金されているように見えるのは誤請求との事。
一安心でした。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?