macOS Catalinaですが、32-bitアプリが動作しなくなります。自分の使っているアプリは32bitの物は多くなく、βの時点で実用上はあまり問題は無いのですが、唯一にして最大の問題はJavaがインストールできない事でした。
JDK,OpenJDKなども現時点(2019/8/16)はインストーラーでインストールする事ができません。これによりJavaが必須のソフトが動かない問題が出ていました。
Catalinaの正式リリース時までには対応されるとは思いますが、homebrewを使って下記の方法にてインストール可能でしたのでメモしておきます。
OpenJDKのインストール
brew tap homebrew/cask-versions
brew cask install java11
初回起動時のみ確認が出ます。

バージョン確認
$ java -version
openjdk version "11.0.2" 2019-01-15
OpenJDK Runtime Environment 18.9 (build 11.0.2+9)
OpenJDK 64-Bit Server VM 18.9 (build 11.0.2+9, mixed mode)
インストールパス確認
$ which java
/usr/bin/java
むにゃむにゃ
しばらくいろいろな方法でインストールを試みたのですがうまくいかず、必要な場合はOSを切り替えて使っていたのですが、これで対応する事ができました。
参考