ただの備忘録的メモですが、公式サイトの方法だと解決できなかったので、カスタマーに聞いて判明した設定方法をここに書いておきます。
Nomad Wifiとは?
最近よく小さめのSIM会社がいろいろ乱立していますが(どこもSoftbankの回線を使っているところが多い模様)、Nomad wifiは以下の2つのプランしか出しておらずかつ契約期間縛りもないところが魅力的でした。
-
Mini
月20GBまで。2,600円/月。 -
Basic
月100GBまで。3,600円/月。
SIMも契約して大体1日で郵送で送られてきます。
その他、若干解約や契約についてはちょっと不便な点もあったので、そのへんはHPをみて確認してください。
Nomad SIMをHuaweiのホームルーターL02で使う
公式サイトにも一応方法は書いてあるのですが、まあまあわかりにくかったので、まとめてみました。
プロファイルリスト:
1.SIMをL02に刺す。
2.(必要な場合はリセットボタンを2秒以上長押し)
3.Wifiに接続する(SSIDなどの設定が必要な場合はルーター本体の設定に従う)
3. http://speedwifi.home へアクセス
4. 画面左側の基本設定の通信モード設定から「ハイスピードプラスエリア」をプルダウンで選択(これをやらないとAPN設定をしても圏外のままです。)
5. 画面右側のログイン画面から、ログインし(ログインIDやpswはL02の底面部に記載)APN設定をする。
・設定タブから「WAN設定」の「プロファイル設定」を選択、ここですでにデフォルトでなにか入っているかもしれませんが、「新規」で以下を入力。
プロファイル名:適当な英語文字列を入力
APN(接続先情報):plus.4g
ユーザー名: plus
パスワード: 4g
認証タイプ: CHAPかPAPを選択。
IPタイプ: IPv4
これでAPN設定は終わりです。しばらくするとWifiが使えるようになります。