はじめに
プログラミング初心者のスッキわかるシリーズのレビューです。
これからJavaの勉強をする方の参考になれば幸いです。
##読んだ本
スッキリわかるJava入門 第3版
スッキリわかるJava実践編 第2版
スッキリわかるSQL 第2版
スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第2版
#スッキリわかるJava入門
###おすすめ度 ◎
###良かった点
新入社員の男の子が先輩社員と一緒にRPGゲームを作っていくという流れで学習が進む。コンパイルや実行など、プログラミングのプの字も知らないような初心者向けに丁寧に書かれており、とても分かりやすかった。
ページ数は700ページを超えており、中々のボリュームだが、その分細かく、丁寧に解説してくれたのでスラスラと読むことができた。
理解が難しいと言われているオブジェクト指向を特に丁寧に解説しており、イメージを持ちながら学習することができた。
docojavaという開発環境を整えなくてもJavaを使える機能もあり、本を買っていきなりプログラミング学習を開始できるのも、この本の強みだと思う。
そもそもは、通販サイトやほとんどのまとめサイトでこの本はおすすめしていたことから、購入を決めたのだが、最初にこの本を買ってよかったと思っている。
###悪かった点
ない。
が、強いて言うなら本が分厚いので持ち運びには適さない。
あと、ページ数が多いので、薄い本を何冊もやって達成感を得たい派には合わないのかな、と。
#スッキリわかるJava実践編
###おすすめ度 △
###良かった点
スッキリわかるjava入門編の続編。
jarファイルの利用やジェネリクス、ファイル・データベースとのやり取りなど、入門編では書ききれなかった、(おそらく)実際の現場で多用するであろう技術を多く取り扱っていた。一つ一つが入門編よりも難しくなっており、一つずつ理解しながら丁寧にやっていたら、読むのに結構時間がかかった。が、以前よりもjavaでできることが増え、有意義な時間だったと思う。
###悪かった点
より実践的・応用的な内容を学べると思って購入したが、実際は
「javaではこれが大事だよ!」
「これも大事!」
「あと、これも!」
みたいな感じで、各章で関連性が薄い知識を小出し小出しにしたような。
java初心者の重要な技術まとめ、の本。
もちろん全部大事なのは分かってる。
が、そうなるとわざわざ”この本”を買う理由はないのかな、と。
あと、載っているサンプルコードがエラーを起こすことが数回あり、その都度ネットで原因を調べる必要があった。(そのおかげで、自分で調べる力がついた。)
本の内容自体はとても分かりやすいが、超おすすめ!ではないかな。
#スッキリわかるSQL
###おすすめ度 ○
###良かった点
今回読んだ4冊の中で、圧倒的に分かりやすかった。
実践的な技術はともかく、SQLの基礎自体がそこまで難しくないので、内容も比較的わかりやすくなっているんだと思う。(初心者の推測です)
また、”この本”では、javaと絡めてSQLを利用することは一切なかった。
他の3冊と”この本”は、関連性が薄いことから、SQLの基礎を勉強するなら別の書籍でもいいのかな、と思った。SQLは必要な技術なので何らかの形で勉強した方がいいとは思う。
##悪かった点
私は最初からPostgreSQLをインストールしていたので、一切使わなかったが、レビューによると、docoQLが使いにくいらしい。
といっても、上記2冊をやってからこの本をやれば、SQLのインストール自体はそこまで難しくないと思う。(本を進めると色々とインストールする機会がある)
あと、巻末の練習ドリル。全部やったらSQLのいい復習になると思う。
が、私は実際にデータベースを作って、データを入れてやりたい派なので、いちいちデータを打ち込むのがめんどくさくて、途中で投げました。
#スッキリわかるサーブレット&JSP入門
###おすすめ度 ◎
###良かった点
実際にwebアプリケーションを作るところまでいきます。
上記3冊の中で一番達成感がありました。
すべての章に関連性があり、これまでの知識を結集してアプリケーションを作るので、”開発している感”が持てた。本のサンプルといえど、一から何かを作ることは大事だと思った。
Pleiades(プレアデス)というwebアプリケーション開発に必要なソフトのインストールする必要があるが、インストール方法やその操作方法など、この本の専用サイトで丁寧に解説しているので、心配ないと思う。
###悪かった点
ない。
ただ、サーブレット、jsp等のwebアプリケーションの知識・技術は奥がとてつもなく深くて、この本ではさわりの部分だけをやってるんだな、となんとなく感じた。