LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

サーバ移行について考えてみた(結論はない)

Posted at

仕事でCentOSを使ってサーバを立てることが多かったので、サーバ移行をそろそろ考えないとな。
という、ふとした思いつきから本記事を書いています。

Centos8のサポートが昨年終了し、CentOS7のサポートは『2024/06/30』まで。(2022/01/06時点)
先述の通りCentOS(7)を使っているサーバが多いことが懸念。

あと2年もあるじゃないか。とも取れるが、言語のメジャーバージョンアップでも割と苦労したので、
サーバ移行はさらに工数がかかるんじゃないかと考えている。

  • インフラ以降作業
  • 全体の動作確認
  • appサーバとDBサーバ兼務させてたらデータ移行
  • ストレージサーバを兼務させてたらファイル移行

ざっと項目化したけど、細分化すると平行できない作業だったり、
ミドルウェアの設定云々で時間かかるんだろう。。。
(移行するOSの経験があれば早いとは思いますが)

移行先の候補を考えてみた

こちら↓の記事を参考にしました。
https://barecare.jp/blog/2021/06/29/42/

CentOSはタヒなない!

CentOSプロジェクトはCentOS Steamというものになるらしいですが、
これはRHEL(Red Hat Enterprise Linux)の開発の一部となるみたいです。

開発サイクルを個人的な主観で例えると、こんな感じかなと。

Fedora 開発ブランチ
CentOS Steam 検証ブランチ(ステージング)
RHEL リリースブランチ

なので、CentOS Steamはより本番には近いものだけど、
安定しないかもね。てへぺろ☆くらいのものだろう。

Cent以外の選択肢

ランニングコストがかかるけど、それが問題ないなら・・・ 間違いなくRHELでしょう

コストを抑えつつ聞いたことあるメジャー路線でいくなら・・・ Ubuntuですかねぇ。
ただ、パッケージ管理コマンドとか、WEBサーバがApache2デフォルトだった気がするので『慣れ』が必要ですね。

私の知識が浅いので、名前しか知らない・・・AlmaLinux
近いうちに触ってみて記事にしてみよう。

所感

情報量の多さから選択すると、RHELかUbuntuが強い気がしてます。
さらにコストが加わってくると、Ubuntuかなと。

私も昔はUbuntuをよく使ってましたけど、Centを使い慣れた今Ubuntuに戻れるかなという不安(笑)

あとは、名前しか知らなかったダークホースのAlmaLinux。(ダークホースではないw)
こいつは今使ってみたいですね。
興味的でいうと一番はAlmaLinux一択です(笑)

さて、商用でCentosをお使いの皆さんも、そろそろサーバ移行を意識してもいいかもしれまんよ。
(サーバレスという選択肢も忘れないでね!)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0