こんにちは、beatbox4108と申します。
今回は、python3の入門を書いていきたいと思います。
私はqiita初心者なので、見づらい表記などはご容赦ください。
##対象としている人
プログラミング初心者で、pythonを学ぼうとしている方
教育現場で、pythonを使いたいが、説明方法がわからない教員の方
##前提
python3がpcにインストールされている。
開発環境の使い方がわかる。
##まずは書いてみる
次の内容をtest.pyとして保存して実行してみてください。
print("HelloWorld")
結果:
HelloWorld
はい。__「知ってるわ」__って言うような声が飛んできそうですが、これでも__立派なソースコード__なんですよ。
今使ったprint
のようなものを、関数
といいます。
print
の後ろのカッコの中身を引数
といいます。
引数は、"
で囲まれていますが、これは後ほど説明します。
これから使うであろう、print
関数の使い方を説明します。
###print関数の使い方
print(引数1,引数2...)
では、print
関数の使い方がわかったところで、次は、四則計算をしてみましょう。
##四則計算をする
print(41+8)
print(41-8)
print(41*8)
print(41/8)
次の計算は、足し算->引き算->掛け算->割り算
の順番で書いていますが、*
と/
ってのは何でしょう。
この疑問の答えは、掛け算と割り算の記号が、__キーボードにないから__です。
割り算は、0で割るとエラーになります。
ZeroDivisionError: division by zero
ちなみに、高度な計算については、次回学びます。
今回はこれで終わります。次回を楽しみにしてください。
目次へ移動