はじめに
blenderで作った3DモデルがFBXにすると映らないってことはありませんか?ぼくはUnityで制作するときによくBlenderでモデリングしたものを利用します.そのときに,blenderでは映っているのに,何も映らなくなってしまうことがあります.そんな時の対処法を記述していきます.
対処する対象
すると,通常の白い面と赤い面が存在します.
白い面:平面の表で表示する方
赤い面:平面の裏で表示されない
こんかいはこの裏面で表示されないという問題を解決します.
対処法
1手順で解決します!!
エディターから を押し,モディファイアープロパティを開きましょう.
そして,モディファイアーを追加を押し,ソリッド化を選びます.
すると赤い面が消えます.
ソリッド化前 | ソリッド化後 |
---|---|
![]() |
![]() |
これは,平面だったものに厚みを出して,立体にしています.
下図の幅が厚みの幅を意味しています.
複雑な形をソリッド化すると,頂点数が急激に増加する可能性があります
最後に
今回は,自分がUnityで3Dモデルを使う時に困ったことを記述してみました.私は有識者が近くにいてすぐに解決することができましたが,知らないと何時間も悩んでいたと思います.この記事が誰かの助けになることを祈っています.
それではみなさん良いエンジニアライフを〜👋