1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Androidアプリ開発入門① 新規プロジェクトの作成~Hello Qiita

Last updated at Posted at 2019-05-03

環境

AndroidStudio Ver3.4
Windows10
言語:Kotlin

新規プロジェクトの作成

1.Start a new Android Studio projectをクリック
スタートメニュー.PNG

2.プロジェクト選択画面で自分の作成したいプロジェクトを選択(今回はEmpty Activity)
プロジェクト選択.PNG

3.プロジェクト名などをきめNextボタンクリック
プロジェクト作成.PNG

4.AndroidManifest(今回は編集しない)
・アプリケーションのパッケージ名や振る舞いを指定する
詳しくはこちら
マニフェスト.PNG

5.MainActivity(今回は編集しない)
・プロジェクト作成時に自動作成される
・アプリケーション起動時にここのonCreateメソッドが呼ばれる
メインアクティビティ.PNG

6.activity_main
・ビュー(外観)の設定
・Designタブでレイアウトの確認および編集、Textタブでコードの編集ができる
アクティビティメイン.PNG
メインアクティビティ_text.PNG

7.エミュレータで実行
・Hello World!と表示された
エミュレータ.PNG

8.「Hello World!」→「Hello Qiita」
・activity_mainのDesignタブを開き、textの右側をクリック
ハローキータ.PNG

・Add new resourceをクリック
ハローキータ2.PNG

・nameとvalueをそれぞれ入力しOK
ハローキータ3.PNG

・上で入力したnameが指定されていることを確認
ハローキータ4.PNG

・ビルドしエミュレータで実行し「Hello Qiita」と表示されていることを確認
ハローキータ5.PNG

・おまけ
13行目「android:text="@string/hello"」を「android:text="Hello Qita"」とすることでも変更可能
(「ちゃんと」つくるなら、上の手順でリソースの登録、リソースの指定をすべき?)
ハローキータ6.PNG

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?