環境
AndroidStudio Ver3.4
Windows10
言語:Kotlin
新規プロジェクトの作成
1.Start a new Android Studio projectをクリック
2.プロジェクト選択画面で自分の作成したいプロジェクトを選択(今回はEmpty Activity)
4.AndroidManifest(今回は編集しない)
・アプリケーションのパッケージ名や振る舞いを指定する
詳しくはこちら
5.MainActivity(今回は編集しない)
・プロジェクト作成時に自動作成される
・アプリケーション起動時にここのonCreateメソッドが呼ばれる
6.activity_main
・ビュー(外観)の設定
・Designタブでレイアウトの確認および編集、Textタブでコードの編集ができる
7.エミュレータで実行
・Hello World!と表示された
8.「Hello World!」→「Hello Qiita」
・activity_mainのDesignタブを開き、textの右側をクリック
・ビルドしエミュレータで実行し「Hello Qiita」と表示されていることを確認
・おまけ
13行目「android:text="@string/hello"」を「android:text="Hello Qita"」とすることでも変更可能
(「ちゃんと」つくるなら、上の手順でリソースの登録、リソースの指定をすべき?)