0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Home Assistant と IKEA照明(Dirigera)の接続

Posted at

はじめに

私の自宅では、スマート照明としてIKEAの電球とハブを使用して、スマートホーム化を図っている。
Home Assistantを導入するにあたり、IKEA照明との接続方法の日本語記事がなかったので、簡単に記していく。

自宅に導入しているデバイス
DIRIGERA ディリフィエラ IKEAのスマート製品用のハブ
TRÅDFRI トロードフリ IKEAのスマート電球

準備したもの

  • Home Assistant
    • 我が家では、この記事を参考にラズパイ4の上に構築した
  • IKEAのスマート電球
    • DIRIGERA(IKEAのスマート製品用のハブ)
    • TRÅDFRI(IKEAのスマート電球)
  • iPhone 16
  • IKEAホームアプリ
    • IKEAホームアプリ上では電球とペアリング済み

手順

matter規格のおかげで非常に簡単に接続ができた

1. Home Assistant上で、設定 > デバイスとサービス > 統合を追加 をクリック
2. Matter デバイスの追加 をクリック
3. デバイスはすでに別の Matter コントローラーに追加されていますか?と聞かれる。すでにアレクサと接続していた記憶があるので、「いいえ」を選択した
4.「その他のコントローラー」を選択
5.セットアップコードを入力という画面が表示される

ここからはIKEAアプリ上での手順
6. 人型のアイコンで、設定画面を開く
7. 画面上にある、DIRIGERAハブを選択
IMG_0958.png
8.統合を選択
9. Matterブリッジ > Matterブリッジを作成を選択
10. 画面上にQRコードが表示されるので、その下にある数字をHome Assistantのセットアップコードに入れれば接続は完了です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?