1. Markdownの目次を自動的に書いてくれる件について
上司から「Markdownで目次作る時、これ使うと幸せになれるよ」って紹介されたやつです。幸せになれましたので、この幸せな気持ちを共有します。
1.1. Overview
Markdownでドキュメントを作成している時、目次を作成しますよね?(画像のような)
![スクリーンショット 0002-01-29 10.51.23.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2Faa9fa429-eb8b-34b7-4077-46800a82bc43.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=6b6e6871b669e584bcc12b4a36dd86c6)
この目次、自動的に記述してくれます。そして、見出しの番号も自動です。びっくり!
それが、Visual Studio Codeプラグイン「Auto Markdown TOC」です。
1.2. 前提条件
- これまで10年近く、設計書はExcel方眼紙(神Excel)か、良くてWordでした
- Markdown歴1ヶ月です
- Visual Studio Code バージョン: 1.41.1
- macOS Catalina 10.15.3
1.3. 使い方
-
手順としては、こちら に記載の通りに実施していただければ大丈夫です。
-
目次を入れたい箇所で右クリック→「Auto Markdown TOC: Insert/Update [^M T]」をクリック
![スクリーンショット 0002-01-29 11.49.19.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2Fb1ed6e87-390c-fef9-c63f-df3aa486acc1.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=d92c5f8c6b232be3488d777ddb8c6135)
- すると、目次が作成されます!しかも!見出しに番号が付与されます!
![スクリーンショット 0002-01-29 11.53.16.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2F8ccd1eb5-1668-30bd-d603-08d126e565ea.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=1e7305f03d7f3327ee7f43157428bb83)
- 目次を作成した後に見出しを作る時も、
![スクリーンショット 0002-01-29 11.55.26.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2Fbc0bdd48-290c-792e-3dec-cb28f606f5e2.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=76f04046931e47f59905a8571cd1bda2)
- 勝手に番号が付与されます!
![スクリーンショット 0002-01-29 11.55.44.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2F292d11e2-4e08-aace-ca40-786ac5821f73.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=8228480e0bcbf3392d57b63e4db97dc0)
1.4. 上手く目次ができないんだけど!?
僕が詰まったポイントを共有しますね。
- 目次に見出し番号が付かん!
設定を変えてあげました。
- command + , で設定を開いて「markdown-toc」で検索してください。
- 「Detect And Auto Set Section」と「Ordered List」にチェックがついてる状態にしました。チェックを外すと見出し番号が出なくなりました。お好みで。
![スクリーンショット 0002-01-29 12.03.58.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2F9d23b5cd-cf31-7e0b-ceba-cfadb76ed8a2.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=602558c385c0687f7ade4923163084e8)
- 改行が変!
なんか改行コードが変かもしれないです。
- command + , で設定を開いて「eol」で検索してください。
- Eolの改行コードがautoとなってるので変えてください(Macは\n、Winは\r\nらしいです)。
![スクリーンショット 0002-01-29 12.07.46.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F549040%2F27811498-4adf-2a30-781c-918c4029036b.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=cade85dd44046952ddd108b39ba6119b)
2. おわりに
これからMarkdownでのドキュメント作成に慣れていきたいと思いますので、
記事の内容に不備・改善点ありましたらめっちゃ教えてください。
読んでいただき、ありがとうございました。