1
1

さや香「見せ算」

Last updated at Posted at 2023-12-25

初投稿です。
無駄でふざけた遊びの個人的な記録としてQiitaを始めてみました。

人生初M-1を観た結果

昨日人生で初めてM-1を観ました。とても面白かったです。

いちばんの推しは令和ロマンの松井ケムリさんですが、さや香の「見せ算」がAtCoderのA問題っぽいことに気付き、Pythonで書きたくなったので書きました。

令和ロマン、おめでとうございます!!!!

実装

def sayaka_misezan(n, m):
    #公式
    if n == m:
        return 0
    elif (n, m) in ((6, 9), (9, 6)):
        return 11
    elif (n, m) in ((2, 5), (5, 2)):
        return 1.1
    elif "ずっと" in str(n) and "ゼリー" in str(m):
        return "2"
    #非公式
    elif "4" in str(n) or "4" in str(m):
        return "からあげ4"
    elif str(n) == str(m)[::-1]:
        return float(f"{n}.{m}")
    #公式
    elif (n, m) in ((1, 100), (100, 1)):
        return "83(84)"
    else:
        return max(n, m)

m1_final = [(6, 9), (2, 5), (1, 100), (3, 3), (4, 5), (36,63)]

for n, m in m1_final: 
    print(f"n={n}, m={m} の場合: 眼{sayaka_misezan(n, m)}")

出力

n=6, m=9 の場合: 眼11
n=2, m=5 の場合: 眼1.1
n=1, m=100 の場合: 眼83(84)
n=3, m=3 の場合: 眼0
n=4, m=5 の場合: 眼からあげ4

nとmはintではなくても良かったらしい。

昨日さや香の存在を知ったばかりなのでまだ「からあげ4」を理解していないのですが、「世界のナベアツ」のノリで入れてみました。

for i in range(1, 101):
    if i % 3 == 0 or "3" in str(i):
        print("⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ < " + str(i))
    else:
        print(i)

出力

1
2
( ˙꒳ ˙ ) < 3
4
5
( ˙꒳ ˙ ) < 6
7
8
( ˙꒳ ˙ ) < 9
10

2桁同士の見せ算はネタには含まれていませんが、「『38見せ83』のような時もビビってスマホを落とすのかしら」と勝手にルールを追加してみました。

条件が全然MECEではありませんし、さや香が各条件の優先度をどう考えているかも不明なので、見せ算の教科書が欲しいところです。

客観的に意味不明なことを、さも当たり前かのようにデカい声と圧で説明し続ける人が大好きなので、さや香の他のネタも観てみようと思います。

追記

リアタイで字幕やテロップを付ける方法についても調べてみようと思います。
AI/MLでそれが可能なら、ベースtab譜生成も可能では?

追記2

カベポスターも良かった。

def kabepo(n, m, o):
    if str(n) == str(m) == "" and str(o) == "":
        return "この中に「ずっゼリ」がいるわね"
    else:
        return

出力

"この中に「ずっゼリ」がいるわね"
1
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1