2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

踏み台サーバをトンネルしてその先のサーバへ接続するTeratermのマクロ

Posted at

踏み台サーバの先にあるサーバへ、踏み台サーバをトンネルして接続するマクロを作成した。主にHTTPサーバを想定して作ったが、いろいろ工夫すれば他にも使えると思う。

以下のリストをファイルに保存して、設定を変更しTeratermのマクロとして実行します。ファイル中のxxxxxxの部分、SPORT、DPORTを環境に合わせて変更します。

SPORTは例として自PC(localhost)の1080を設定していますが、適宜変更して下さい。
DPORTは例として踏み台から先のWebサーバを想定して80としていますが、適宜変更して下さい。

Teratermトンネル設定.ttl
;==========================================================================================
;; 踏み台経由でポートフォーワードするスクリプト
;; このセッション実行中は、ポートフォーワードで踏み台の先のサーバへアクセスできる
;; 例えば以下の設定で、ローカルPCのブラウザから「http://localhost:1080」でアクセスすると
;; DIPサーバのDPORTポートへhttpでアクセスできる
;==========================================================================================

HUMIDAI = 'xxx.xxx.xxx.xxx'		; 踏み台サーバのIPアドレス
LOGIN_USER='xxxx'				; 踏み台へのログインアカウント
LOGIN_PASS='xxxxxxx'			; アカウントのパスワード
SPORT='1080'					; ローカルPCでの接続先ポート
DPORT='80'						; 踏み台から先のサーバの接続先ポート
DIP='xxx.xxx.xxx.xxx'			; 踏み台から先のサーバのIPアドレス

sprintf2 FWDSTR ' /ssh-L%s:%s:%s' SPORT DIP DPORT

;; コマンド組立て 

COMMAND = HUMIDAI 
strconcat COMMAND ':22 /ssh /2 /auth=password /user=' 
strconcat COMMAND LOGIN_USER 
strconcat COMMAND ' /passwd=' 
strconcat COMMAND LOGIN_PASS
strconcat COMMAND FWDSTR

sprintf2 TITLE '踏み台からポート転送(%s:%s:%s)' SPORT DIP DPORT

;; ②接続 
connect COMMAND
settitle TITLE

teratermのマクロを実行してウィンドウが開いたら、ブラウザを起動して「http://localhost:1080/」へアクセスすると、踏み台を経由してその先のWebサーバへ接続できます。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?